海外に行く時に、わざわざ海外旅行保険に加入する必要はありません!
クレジットカードを持っているだけで、その代わりになってしまうのです。
さらに年会費無料でカード発行審査も甘いので直ぐに誰でも作れてしまうので、作成しておくことをオススメします!
今回は厳選して持っておくべきクレジットカードをオススメランキング形式でご紹介します!
この記事の目次
「自動付与」「利用付与」とは??
「自動付与」とはカードは持っているだけで、自動で保険が適用されます!
それに対して「利用付与」はカードを利用しなければいけません。
例えば、旅行代金の支払い(ツアーパック、航空券、宿代など)をカードで決済をしなければいけません。
その条件を満たして保険が適用になるのです。
利用付与カード豆知識
※カード会社に問い合わせしたところ利用付与カードは空港までの電車代をカードで購入すれば保険が適用されるようです!
今回、ご紹介するのは面倒な決済などもない、ただ持っているだけで保険が適用される自動付与カードです!
1位 エポスカード
海外旅行保険「自動付与」
カードを持っているだけで、自動的にで保険が適用なお得なカード!
コチラのリンクから2000円分のポイントがもらえます!
エポスカードの申し込みはコチラから↓↓
http://px.a8.net/svt/ejp
2位 三井住友VISAカード クラシックカードA
クラシックカードA(年会費 税抜1,500円+税 → 無料になります)
※学生は卒業予定年まで 税抜250円+税
海外旅行保険「自動付与」
カードを持っているだけで、自動で保険が適用になります!
さらに利用することで補償額増額!ですのでかなりオススメです!
年会費無料になる方法
「マイ・ペイすリボ」登録 & 前年1回以上のカード利用で毎年、年会費無料。
「マイ・ペイすリボ」はお支払い金額を自分自身で決められる支払い方法。支払い金額を減らしたり増やしたり自由自在な方法です!
こちらのリンクからだとキャッシュバックなど受けれます!
クラシックカードAの申し込みはコチラから↓↓
http://px.a8.net/svt/ejp
3位 JCB EIT(エイト)カード
JCB EITカード(年会費は永年無料)
海外旅行保険「自動付与」
カードを持っているだけで、自動的にで保険が適用なお得なカード!
カードはスタイリッシュな6種類のデザインから選ぶことができます!
海外旅行保険(自動付与)の利用方法
旅行中に保険が適用される事柄がありましたら、まずはクレジットカードのカスタマーセンターに連絡しましょう!
カスタマーセンターの電話番号はクレジットカードの裏面に記載がございます。
そこで保険の窓口に繋いでくれますので、事情をお話して保険が適用になるか相談しましょう。
お電話するタイミングは帰国後で大丈夫です。
緊急なことであれば、旅行中でも大丈夫です!
保険が適用される主な例
1持ち物の破損・盗難(キャリーバック、カメラ、スマートフォンなど)
2旅行中の怪我などの治療費用など
3現地での緊急入院などにかかった費用
その他にも、保険が適用される事柄が多々ありますのでカスタマーセンターで相談してみましょう。
クレジットカード得する豆知識
クレジットカードの複数持ちですが、実はクレジットカードの補償は合算できます!
ですので、カードはたくさん持って置けばおくほど、補償額が増えるのです!
死亡・後遺障害以外は例外として合算できませんが、他の補償に関しては合算できます。
(死亡・後遺障害に関しては、1番補償が大きいカードの補償が適用になります!)
ですので、ここで紹介しているクレジットカードはすべて作っておくことをオススメします!!
年会費無料の「自動付与」のエポスカード、JCBエイト、クラシックカードA。無料なのに、かなり手厚い保険になります!
クラシックカードAで1度でも何か買い物の支払いを行えば、翌年度の年会費無料の条件はクリアとなります。
真の1位 海外旅行の最強のカード(楽天プレミアムカード)
こちらのカードは、年会費無料ではないのですが同じく海外旅行保険(自動付与)のカードになります!
こちらのカードは年会費が10800円となっております。
しかし海外旅行に行く人は必ずと言っていいほど、年会費の元が取れてしまうカードとなっております。
こちらのリンクからだと最大13000円分のポイントがもらえます!
楽天プレミアムカードの申し込みはコチラから↓↓
楽天プレミアムカード申し込みページ
理由1 プライオリティパスを無料でゲット
プライオリティパスが無料でゲットできることが、このカードの最強の理由と言っても過言ではありません。
旅行好きの方でプライオリティパスが欲しくて、このカードを持っている人はたくさんいます!
プライオリティパスとは?
世界900ヶ所以上(日本も含む)のラウンジを無料使えるようになるカードです!
そのラウンジはハイクオリティなサービスを提供しており(バイキング形式の食事、ドリンク、デザート、WiFi環境、電源、シャワー室)全て無料で利用できます。しかもドリンクに関してはアルコールなどの提供も行っております。
さらに、そこにあるものは持ち出しても問題ないので、飛行機内で飲む水やジュース、お菓子なども無料でゲットできてしまうのです。
お菓子などお土産として持って帰っても良いかもです!!
通常このレベルのラウンジを利用するには、ファーストクラスやビジネスクラスの利用をする方などでなければ行けません。
それが全て無料で行けるようになります。
そもそもプライオリティパスは有料サービスになります。
プライオリティパス公式サイトから申し込みすると通常はこの価格がかかります。
楽天プレミアムカードはプライオリティパス・プレステージ会員への無料登録が特典に付いているということです。
スタンダードからプレステージ会員まであります。
プレステージ会員は利用回数の制限や利用料金を必要としないプランで、通常なら399ドル(およそ4万8000円)の年会費が必要になるのです。
楽天プレミアムカードを持っているだけで、プライオリティパス・プレステージ会員が無料で付いてくる!!すごすぎる!
実はプライオリティパス・プレステージ会員が無料で付いてくるクレジットカードの中では、楽天プレミアムカード最も年会費が安いのです。
これだけでも価値が十分とあるので、ズバリ旅行好きの方が楽天プレミアムカードを作る最大の理由なのです!
理由2 他カードよりも手厚い海外旅行保険
最高5000万円までの保険料が適用になります!
上記で紹介したクレジットカードに比べると、かなりの差があることが分かると思います。
(上記紹介のクレジットカードは最高2000万円までです)
さらに魅力なのが携行品損害。
[持ち物の破損・盗難(キャリーバック、カメラ、スマートフォンなど)]が100万円まで受けれます。(上記で紹介したクレジットカードは20万円までです)
海外旅行では言葉も文化も違いますので、気をつけていても何が起こるか分かりませんので、できるだけ手厚い保険をつけておいた方が良いです!
理由3 楽天プレミアムカードを持っている方の特別特典
楽天プレミアムカードを持つと通常では受けれない様々な特典を楽天から受けれるようになれります!
まず楽天市場などで買い物をするときに、通常よりもポイントがつきやすくなります。
さらに楽天プレミアムカードを持つと特典を受けれる3つのコースを選択させられます。
- 「楽天市場コース」
- 「エンタメコース」
- 「トラベルコース」
「楽天市場コース」は楽天市場での買い物をするときに、さらにポイントが貯まりやすくなります。
「エンタメコース」は楽天ブックスや楽天TVを利用すると、ポイントが貯まりやすくなります。
旅行好きの方にオススメなのはズバリ「トラベルコース」です!!
・楽天トラベルなど利用して旅行を予約したときにポイントが貯まりやすくなる。
・国内宿泊をするときに、プレミアム会員専用の楽天トラベル専用デスクで予約等ができます!しかも年中無休で24時間対応しています。
・空港から自宅までor自宅から空港までの宅配が年2回無料で利用することができます!
このように、たくさんの通常では受けれないサービスや特典があるので年会費10,800円の元は簡単に取れてしまうカードなので、海外旅行に行く方は持っておくことをオススメします!
こちらのリンクからだと最大13000円分のポイントがもらえます!
楽天プレミアムカードの申し込みはコチラから↓↓
楽天プレミアムカード申し込みページ
コメントを残す