老若男女楽しめる夢の国ディズニーリゾート。
日帰りでももちろん楽しめますが、周辺の素敵なホテルに宿泊できたら更なる魅力が発見できそうですよね。
実はディズニーリゾートの周辺には夢の国にふさわしいおすすめのホテルがたくさんあるんです。
そこで今回はディズニーリゾート周辺の宿泊ホテルをおすすめ順に10個ご紹介していきます。
どのホテルもそれぞれ違った魅力を持っていますので、ぜひ本記事を参考にあなたにとって最高のホテルを見つけてみてください。それではさっそく始めていきましょう。
この記事の目次
#10 オリエンタルホテル東京ベイ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
東京ディズニーリゾートまで電車で一駅。
JR京葉線「新浦安駅」直結のホテルと言えば「オリエンタルホテル東京ベイ」です。
ディズニーリゾートのある舞浜駅まではたったの3分。
ホテルからディズニーリゾートまでのシャトルバスも出ており、シャトルバスを利用すればたったの15分で行くことができます。
シャトルバスはホテルとディズニーリゾートを1日最大69往復していますので、遊び疲れたら一度シャトルバスでホテルに戻り、ホテルで休憩してからマラパークに再入園することもできますね。
これはディズニーリゾートから近いオリエンタルホテル東京ベイだからこそできる特権です。
プランは小さな子供づれ、カップルで、家族で、友達同士で、女子会で、とシーン別に様々なものが用意されています。
例えば小さなお子さんのいる家族連れ向けには「ママらくらく♪パックプラン」というものがあり、このプランではオムツや粉ミルク、ベビーカーなどの赤ちゃんグッズが全て無料でレンタルできます。
かさばる荷物を持って行く必要がないので身軽な旅を楽しむことができますね。
こちらは公式サイトで1日4組限定なので気になる人はホームページをチェックしてみて下さいね。
またカップルが特別な記念日に利用するプランとしては1日1室限定でスイートルームに泊まれるプランがあります。
通常オリエンタルホテル東京ベイのスイートルームは1室16万円~なのですが、なんとこのプランを利用すれば宿泊費が75パーセントオフの4万円~で利用できるプランになります。
スイートルームはホテルの最上階にありリビングスペースと寝室を兼ねそろえたリゾート感溢れる特別室となっています。
チェックインは15時、チェックアウトは12時なので次の日もゆっくり滞在することができますね。
オリエンタルホテル東京ベイは食事も非常に充実しています。
洋食屋日本料理、など見た目も味も大満足の料理が盛りだくさんですよ。
割引サービスも充実していますのでお得なプランを利用して宿泊したい人はぜひオリエンタルホテル東京ベイに宿泊してみてください。
#9 ヒルトン東京ベイ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
ヒルトン東京ベイは東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。
都心から約30分で行ける大変便利なロケーションにあるため長距離の移動を避けたい子供づれなどに人気があります。
客室は広大な東京湾のオーシャンビューが楽しめるタイプのものと、ディズニーリゾートを目の前にした位置にあるタイプのものがあり、それぞれの景観を楽しむことができます。
- 客室の種類はビジネス・レジャー両方の宿泊に最適な「ヒルトンルーム」
- おしゃれで遊び心のある客室の「セレブリオ」
- 2名~4名まで利用できる「セレブリオセレクト」
- 童話をコンセプトに作られた「ハッピーマジックルーム」
- 最大6名まで利用できる「ファミリーハッピーマジックルーム」
- セレブリオのスイートルーム「セレブリオ スイート」
- 三世代の宿泊にもおすすめの「ハッピー マジックスイート」
7種類の部屋があります!
特に三世代で一緒に泊まれるハッピーマジックスイートはお子さん向けのキッズルームと大人向けのカップルルームに別れており、三世代がとっておきの思い出を作れるよう工夫がなされています。
キッズルームにはお子さんの喜ぶ仕掛けがたくさん作られていますので、小さなお子さんが大喜びすること間違いなしです。
また、宿泊だけでなく日帰りのデイ・ユースプランがあるのも特徴です。
デイ・ユースプランは11時~17時までの日帰り専用プランで、遊び疲れてちょっと休憩したい時にぴったりですね。
セレブリオとセレブリオ スイートに宿泊する方を対象としたセレブリオ・ラウンジや本格マシーンを完備したリビスタ・フィットネス、24時間インターネットを利用できるインターネットステーションなど館内の施設も充実しています。
中国・インド・タイなどのアジア料理を中心としたレストラン・フォレストガーデンもおすすめです。
洋食ばかり食べているので、アジア料理も食べてみたい!という時にはこちらのレストランを利用してくださいね。
店内はオリエンタルな雰囲気を演出する洗練されたオブジェで彩られており、最高の雰囲気の中で好きなものを好きなだけお腹いっぱい食べられますよ。
おしゃれな雰囲気を楽しみたい人はヒルトン東京ベイを利用するのがおすすめです。
#8 サンルートプラザ東京
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
こちらも東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。
客室は様々な物語をイメージして作られたコンセプトルーム。
例
- お城の中のゲストルームをイメージして作られたキャッスルルーム
- 客船の中にある船長の特別室をイメージして作られたキャプテンズルーム
- こだわりのアメニティやワンランク上のおもてなしが味わえるちょっと豊かなプレジャールームプレミアム
種類は全部で18種類。
きっとあなたの理想にぴったりの客室が見つかることでしょう。
またサンルートプラザ東京は赤ちゃんでも安心して宿泊できる施設「ウェルカムベビーのお宿」もとしても認定されました。
「ウェルカムベビーのお宿」とはミキハウス子育て総研が行なっているお出かけレジャー施設認定プロジェクトの一環で、小さな子どものいるファミリーが安心して利用できる施設を「ウェルカムベビーのお宿」として認定したものです。
サンルートプラザ東京はディズニーリゾートオフィシャルホテルで初めて認定されたんですよ。
1階にはオムツや粉ミルクを販売するファーストショップがあり、机などのコーナーはお子さんが頭をぶつけても大丈夫なようにコーナーガードが設置されています。
キッズスペースや授乳室も完備されているので何も心配することなく安心して小さい子どもと一緒に宿泊ができますね。
最安値は8800円~。ホテルから東京ディズニーリゾートへのバスも出ていますのでアクセスも便利です。
ディズニーリゾートに近いホテルは値段も高めのイメージがありますが、このサンルートプラザ東京は値段もお手頃でアクセスも良いので、おすすめです。
スタッフの人の接客も良く、朝食のフレンチトーストやオムレツなども美味しいと好評です。
東京ディズニーリゾートへのアクセスの良さと値段の手頃さをどちらも重視したい人はこちらのサンルートプラザを利用すると良いでしょう。
きっと大満足するはずです!
#7 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
こちらのホテルの魅力は何と言っても、最上階にある東京湾を一望できる大浴場。お風呂の温度は1度ずつ異なる温度で設定されており、浴槽も浅めのものと深めのものが分かれているので小さなお子さん連れの方も安心です。
こちらの大浴場は宿泊の方は無料で利用することができますよ。「大浴場のお風呂がとても気持ち良かった!」「大浴場からの眺めがよく非常に楽しめました!」という口コミも寄せられています。
また朝食のビュッフェを客室にテイクアウトできるシステムも嬉しいですね。
レストランで食べると小さな子どもがいて落ち着かないという方や、朝寝坊していたいという家族に朝食をテイクアウトしたい方に嬉しいシステムとなっています。
コーヒーと紅茶の持ち帰りもできますのでプライベートの時間を大切にしながらティータイムを楽しめますね。
朝食は目の前で焼いてくれる焼きたてパンケーキや、2斤の食パンを使って焼き上げたハニートーストなどおしゃれで美味しいメニューが勢ぞろいです。
もちろん朝食は和食が良いという人のために和朝食も用意されていますよ。
また、こちらのホテルの宿泊費には東京ディズニーリゾートの駐車場代が含まれているのにも関わらず最安値は8400円~というかなりのお手頃価格です。
コンビニも近くにありますので何か必要なものがある時は便利ですね。東京ディズニーリゾートからはバスで15分ほどなのですが、東京ディズニーリゾートから程よく離れているため静かな環境で宿泊することができます。
東京ディズニーリゾートで思い切り遊んでゆっくり静かに休みたい人には最適でしょう。
ちなみに大浴場が一番空いているのは夕方。
多くの人が東京ディズニーリゾートに出かけているため、ホテルの最上階の大浴場は人が少なく特にゆっくりできる時間帯なんだとか。
連泊をしていて今日はホテルでゆっくりしたい、という人は夕方の時間帯を狙って大浴場を利用してみてくださいね。
ホテルの客室だけでなく大浴場も楽しみたいという人はこの三井ガーデンホテルプラナ東京ベイがおすすめです。
スポンサーリンク
#6 ホテルエミオン東京ベイ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
「ホテルを訪れるゲストが笑顔いっぱいであるように」をコンセプトとした東京ディズニーリゾートのパートナーホテルです。
パートナーホテルは特別な特典が盛りだくさん。
便利な東京ディズニーリゾートまでの無料シャトルバスもありますし、各種パスポートは東京ディズニーリゾートでなくホテルで購入することができます。
また東京ディズニーリゾートで売っているお土産をホテルで購入することも可能。
お土産の買い忘れがなくて良いですよね。
また舞浜駅のディズニーショップ「ボン・ボヤージュ」のサービスカウンターに荷物を預ければ、荷物1つ400円でホテルまで届けてくれるというサービスもあります。
荷物を預けてしまえば、そのまま東京ディズニーリゾートで遊んでホテルに着いたら荷物が届いているのでこれはかなり便利なサービスだと言えるでしょう。
ホテルエミオン東京ベイには地下1500メートルから汲みあげる天然温泉もあります。
温泉は大人600円、子ども300円で利用でき疲労回復などに効果のあるお湯だそうです。
遊びまわって疲れた身体を天然温泉で癒せるのは本当に嬉しいですね。
17時~20時は空いている時間帯になりますので、ゆっくり温泉を楽しみたい人はこの時間を狙って温泉に行ってみてください。
カップルにおすすめの「スカイテラスルーム」は屋上から地上80メートルのパノラマを楽しむことができます。
海風を感じながら東京ディズニーリゾート周辺の夜景を眺めるのは最高の贅沢です。
そんな豪華な客室でも最安値は10400円~。
この「スカイテラスルーム」は最上階である21階に1部屋しか存在しない貴重な客室なのですが、それで10400円~はかなりのお手頃価格だと言えるでしょう。
ホテル内にはコンビニや宅急便、マッサージなども完備されています。
至れり尽くせりの豪華な時間を過ごしたい人にはこのホテルエミオン東京ベイがおすすめです。
#5 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
こちらのホテルは客室数がなんと1000を超える超大型ホテルです。
大型ホテルですがサービスは実に細やか。
例えば小さなお子さん連れの人も楽しめるようにグランドカフェにお子さん用のブッフェ台を設置したり、身体の不自由なお客さんのためにホテル内にバリアフリーが施されていたり。
ビジネスで利用する人のためにネット環境が整っていたりプリンターが備えられていたり、というのも嬉しいですね。
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルのなで、嬉しい特典もたくさんあります。
例えば東京ディズニーリゾートは混雑の際入場規制を敷くことがありますが、こちらのホテルが発行する宿泊者カードを提示すれば、パークに入園することができます。
またホテルから自宅まで荷物を送る際の宅配ボックスが限定発売の「クルーザーボックス」となっていて、可愛いディズニーの箱で荷物を送ることができます。
この「クルーザーボックス」は家に着いてから上部を切り取ると収納ボックスとして使うこともできますので、宅配として使えるだけでなくお家に帰ってからも楽しめますね。
宿泊費はスタンダードルームで1人3000円~。
食事はブッフェダイニングの「グランドカフェ」やカジュアル・ダイニングの「ガレリアカフェ」、スイーツ専門の「カフェトスティーナ」や鉄板焼きレストランの「舞浜teppanyaki+」があります。
「舞浜teppanyaki+」のアニバーサリーディナー付きのプランも用意されていて、スタンダードルームの場合は42000円~利用することができます。
目の前でシェフが焼いてくれるお肉や魚介類は熱々で旨味が生かされていて特別な日の記念にぴったりですよ。
シェトランはホテルの雰囲気も非常にファッショナブルで洗練されていますので、恋人や夫婦などの特別な記念日に少し背伸びをして利用して見たい人におすすめのホテルです。
モノレールの駅から徒歩3分ぐらいなので立地も非常に便利ですね。東京ディズニーリゾートに行くだけでなくモノレールにも乗れるなんてお子さんは喜びそうです。
口コミでは「ベッドがふかふかで気持ち良かった!」「部屋から見える夜景が綺麗で最高の記念日になりました!」など特別な時間を過ごした皆さんからの嬉しい声がたくさん届いています。
#4 浦安ブライトンホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
2018年2月に誕生した新客室「ROOM MIZUKAGAMI~The Upper View~」に泊まりたい人はぜひこの浦安ブライトンホテルがおすすめです。
高層階に作られたこの客室は月明かりをイメージして作られたシックなデザインの客室。
客室でゆったり朝食が楽しめるスペシャルブレックファーストメニューもありますよ。
他にもパーソナルレセプションでチェックイン・チェックアウトの手続きができたり、客室内の冷蔵庫の飲み物が飲み放題のウェルカムドリンクのサービスなど、新しくできた綺麗な客室で大満足のサービスが楽しめます。
これだけ盛りだくさんのサービスで値段はなんと6310円~!このクオリティーでこの値段は周辺のホテルを探してもなかなかないかも知れません。
また浦安ブライトンホテルは東京ディズニーリゾートのパートナーホテルなのでパークの最新情報をいち早く手に入れることができますよ。
もちろん各種パークチケットもホテル内で購入することができます。
またチェックインが17時~になるショートステイプランもあります。
パークで思い切り楽しんで、その分ホテル代は少しでも節約したい!という方は3000円~利用できますので非常にお得なプランになりますね。
ホテルは駅から直結しているので雨の日でも濡れずにホテルに行くことができます。
立地が非常に良いのでディズニーランドの利用客だけでなく、ビジネスでの利用の人も多いです。
駅からのアクセスが良いので子どもからお年寄りまで年齢幅の広い客層ですが、食事はバラエティ豊かに揃えられているので三世代で行っても無理をすることなく楽しく過ごせると思いますよ。
ホテルの近くにコンビニも数件ありますので利便性は抜群です。
立地と料金のお手頃さを重視したい人はぜひ浦安ブライトンホテルをチェックしてみてください。
部屋が空いていれば当日アップグレードも可能な場合もあります。
公式ホームページには、お得な割引プランも随時更新されていますよ。
スポンサーリンク
#3 ホテルオークラ東京ベイ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
東京ベイエリアに位置する東京ディズニーランドオフィシャルホテルの一つです。
舞浜駅から車で5分という好立地に加え、各種サービスも充実しています。
例えば、お子さん向けのベッドガード、おねしょパッド、ベビーベットや寝具一式は無料で貸し出しを行なっています。
また、食事に関してもお子様料金が用意されていますので家族連れにはお得ですね。
全ての客室が44m2で広々としており、客室には大理石のバスルームも用意されています。
東京ディズニーリゾートで素敵な思い出を作った後は最高の空間で思いっきりくつろぐ、そんな夢のような時間を実現させてくれるホテルだと言えるでしょう。
客室はクラシックな雰囲気とトレンド感が見事にマッチした「スーペリアルーム」やエレガントで落ち着いた雰囲気の「デラックスルーム」、まるで青い海に抱かれているような「エグゼクティブルーム」があります。
最安値は19000円~となっており、子どもからシニアまでが贅沢な時間を過ごせる工夫がなされています。
こちらのホテルオークラ東京ベイに泊まる際に是非楽しみにして欲しいのは「朝食」です。
2016年には楽天トラベルの「朝ごはんフェスティバル」で千葉県1位を獲得し、2017年にはトリップアドバイザーの「朝食のおいしいホテル」ではトップ20に入りました。
洋食ブッフェはフレンチトーストにオムレツ、ワッフルなど。オムレツは目の前で焼いてくれるのでふわふわの出来立てが食べられますよ。
和定食や鉄板焼き定食もありますし、お子さん用にはお子様朝定食も用意されています。
朝ごはんは7時から食べられますので、早めに朝ごはんを食べて1日パークで遊ぶことができますね。
海のすぐそばに建っているのでホテルの部屋からの景色は最高です。
海風に吹かれながら見る景色は天気が良いととても気持ちが良いですよ。
また客室のお風呂は数分ですぐたまります。
パークで遊び疲れて帰ってきて、すぐにお風呂に入れるのは嬉しいですね。
東京湾の近くで美味しい朝食を試してみたい人はホテルオークラ東京ベイに泊まってみてください。
#2 東京ディズニーシー ホテルミラコスタ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
ホテルミラコスタは東京ディズニシーの中に位置しているホテルです。
パーク内にホテルがあるので嬉しい特典がたくさんあります。
まずはホテルの窓から見える景色はディズニーシーパークなのでまるで夢の世界で暮らしているかのような宿泊を楽しむことができる点。
また、ホテル内にはディズニーシーに直接繋がっている宿泊者限定の「ホテル&パーク・ゲートウェイ」があります。
ホテルミラコスタ宿泊者は特別に開演の15分前から対象エリアへの入場ができますので、いち早くパークに入園できますよ。
とっておきの特典は何と言っても宿泊者限定の「マルチデーパスポート・スペシャル」。
通常のマルチデーパスポートとは異なり、ディズニーランドとディズニーシーの両方に入園でき、さらに自由に行き来もできてしまいます。
どちらも思う存分楽しみたい!という人にはぴったりの特典ですね。
ホテル内にはディズニーキャラクターのモチーフがいたるところに散りばめられています。
ホテル内を歩いているだけでも楽しいですね。
また、ホテル内のアメニティは全てディズニーキャラクターです。
デラックスタイプのディズニーホテルに宿泊している人だけが購入できるミッキーとミニーのオリジナルぬいぐるみセットもあります。
部屋では24時間ディズニーチャンネルが無料で見放題、レストランの食事もミッキーの形をかたどったものなど、どっぷりディズニーワールドにハマりたい人には本当に夢のようなホテルだと思います。
パークからホテルに戻ってもホテルの中にもディズニーの雰囲気が残っていますので、パークでの夢気分がホテルでも続いているような気分になれますよ。
口コミでも「非の打ち所がない!最高!」という絶賛の声が集まっています。
やはりパーク直結ホテルはお客さんの満足度も高いようですね。
特別な日の思い出にぜひホテルミラコスタを利用してみてください。
#1 東京ディズニーランドホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
「ディズニーティンカーベルルーム」「ディズニー不思議の国のアリスルーム」「ディズニー美女と野獣ルーム」「ディズニーシンデレラールーム」の4つの客室が楽しめる東京ディズニーランドに最も近いホテルです。
それぞれファンタジー感溢れる魅力的な客室で、特別な気分になれること間違いなしでしょう。
ビビディ・バビディ・ブディックでは誰でもプリンセスに変身できるビューティーサロン。
予約はオンラインで1ヶ月前からすることができます。
キラキラのドレスを来て、綺麗なメイクをして、プリンセスのような髪型になれるので小さなお子さんを持つ親御さんはぜひこの機会にお子さんの夢を叶えてあげてはいかがでしょうか。
東京ディズニーランドのすぐ近くなので疲れたらホテルで休んで、ということも可能です。
特に暑い夏や寒い冬は、気軽にホテルで休憩ができると楽ですよね。
3時ぐらいまで遊んで、その後ホテルにチェックインし、また夜パークに遊びにいくというのがおすすめの遊び方です。
ホテルの人の接客も東京ディズニーランドのキャストのようなエンターテインメント感溢れる接客なので、いつまでも夢が覚めないようなワクワク感をホテルでも持続することができるでしょう。
ホテル内のコンビニは24時間利用できるので買い忘れたものがあっても安心ですね。
エレベータの声はミッキーで、庭には素敵なイルミネーションが施されていたりと、夢の国から一番近いホテルならではの工夫がたくさんなされています。
アメニティもディズニーキャラクターですし、ホテル内にもディズニーキャラクターが隠されていますよ。
小さな赤ちゃんやお子さん連れの家族にも過ごしやすいよう、加湿器を用意してくれたりタオルを多めに用意してくれたりと細やかなおもてなしが嬉しいホテルです。
第1位に選ばれたのは東京ディズニーランドから一番近い夢の続きの「ディズニーランドホテル」でした。
まとめ
いかがでしたか?
今回は東京ディズニーリゾート周辺の宿泊ホテルを10個ご紹介しました。
お気に入りのホテルは見つかりましたでしょうか。
ぜひ素敵なホテルで夢の国の思い出をさらに充実させてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す