森の都仙台。美人さんが多い都市と有名なのも仙台ですね!!
今回オススメするのはあまり観光地として知られていない仙台の魅力をランキング形式で紹介!
仙台の駅の近くで旅行を済ませるのはもったいない!子供・カップルで楽しめるスポットをご紹介しちゃいます!
この記事の目次
10位 仙台市八木山動物公園
歴史がある八木山動物公園は多くの観光客であふれるスポット。
仙台の中心部から遠くないですが山なので坂がきついため車で行くことをオススメします。
入場料が安くて子連れで行きやすい動物園で中は広くてゆっくり廻れます。カップル、家族、幼稚園の遠足などで幅広い観光客が訪れる動物園です。
参考URL:http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/

9位 仙台八木山ベニーランド
八木山動物公園駅[東1]から徒歩約19分。仙台にある有名な遊園地。
園内には植物も植えてあり、カップルや家族連れで休日を過ごす姿が多く見受けられました。
施設のには本格的なジェットコースターや、昔懐かしいゴーカートまであり子供から大人まで 幅広い年令で楽しめる遊園地です。
フリーパスを買えば正午過ぎにはほとんどのアトラクションを制覇することができました。
※入園料
中学生以上 1000円/小学生 500円/3歳以上 500円/65歳以上 500円
参考URL:http://www.benyland.com

8位 作並温泉
作並駅までの送迎がありアクセスも抜群!露天風呂の横には、綺麗な川が流れており、開放的な眺めも楽しめます。
旅館の名物でもある岩風呂は最高です!歴史ある旅館で大切な人と過ごされるのをおすすめします。
参考URL:http://www.sakunami-spa.com

7位 国営みちのく杜の湖畔公園
釜房湖畔に整備された、東北唯一の国営公園。国営みちのく杜の湖畔公園は宮城県内6位の人気の高いお花見スポットとしても有名です。
天気のいい日には芝生で横になる方も多く見受けられ、施設内には多くの草花が咲いておりお散歩デートをするのもオススメです。
また園内には噴水や遊戯、小さいですが機関車なども走っており、家族連れが一日遊べるようになっています。
参考URL:http://www.michinoku-park.info/wp/

6位 楽天 Koboスタジアム宮城
楽天ゴールデンイーグルスのホーム球場。
スタジアムの従来のイメージを覆すようにデート場所として野球観戦をチョイスするカップルも多いとか。
Kスタ内で味わえるグルメ「お米ぎゃらりぃ 楽天Koboスタジアム宮城店」や「ルーキーズ 楽天Koboスタジアム宮城店」など球場内で楽しめるグルメも楽しめるなど、近年人気を集めております。
参考URL:http://www.rakuteneagles.jp/stadium/access/
スポンサーリンク

5位 AER展望テラス
JR「仙台」駅から徒歩2分。県内で夜景を見たいならAER展望テラスをオススメします。
ファンション関連のショップなどもはいっており、夜景を見る前に買い物もできます。
最上階の31階には展望テラスから見る夜景は仙台市内を見渡すことができるので、仙台旅行の思い出に是非一度は立ち寄っていただきたいスポット。
参考URL:http://www.sendai-aer.com

4位 キリンビール仙台工場
お酒好きの人にはたまらないスポット。
工場見学は子供でも楽しめて普段お父さんの飲んでいるビールの製造工程を見れるだけあって休日には多くの観光客が。
ツアーにも組まれていることが多いので事前に予約していくことをオススメします。
見学後に試飲やビールを美味しく飲む秘訣を伝授してくれるなど、ここでしか聞けないお話も満載。
外にあるレストランでビールを飲みながら休憩もできるので休憩がてらよってみては・・!
参考URL:http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/sendai/

3位 仙台万華鏡美術館
全国でも珍しい万華鏡を展示・販売する美術館であり、光学的にも優れた内外の万華鏡を多数収容した世界初の美術館がここ森の都仙台にあります。
2階の購入スペースでは普段見ることができない万華鏡がリーズナブルなものから高価なものまで数多く揃えているので、仙台で少し変わったお土産を購入するのにオススメです。
日本を代表する陶芸家辻輝子氏の作品を見るだけでも一見の価値あり。
参考URL:http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html

2位 仙台城跡
仙台を訪れた人は必ず立ち寄るといっても過言ではないのが、この仙台城跡地。
くねくね曲がる山道を登った先にあるのが仙台城跡地。
跡地というだけあってここからの景観は市内を見渡せることもあって、多くの観光客が平日にかかわらず訪れていました。
伊達政宗の巨大な銅像が目に入るのでここは絶好の写真スポット。近くにお土産屋さんや仙台名物「ずんだ」を楽しめるなど女性に嬉しいスイーツもあります!!
入館料
大人700円、中高生500円、子供300円。
参考URL:http://loco.yahoo.co.jp/place/g–qxaaON1roM/?utm_source=dd_spot

1位 仙台アンパンマンこどもミュージアム
全国的にも人気があるアンパンマンミュージアム。
子供が楽しめる施設はあるのは勿論のこと、いろんな体験コーナーがあるので、1日中いても飽きない施設。
館内がアンパンマンをモチーフにしてあるので子供達は大はしゃぎ!
お土産屋さん・喫茶店などなど子供達だけでなくカップルでショッピングがてら訪れるももいいかも。夜のライトアップされた館内をみに訪れるのもいいかも。
参考URL:http://www.sendai-anpanman.jp

皆様いかがでいたか?仙台でしか味わえないスポットをご紹介できたと思います。
駅前を観光するだけではもったいないので、旅行に行く前は是非計画的に行きましょう!!!
東北地方ならではの人情味溢れた人たちと触れ合うこともでき思い出作りには
最高な都市「仙台」でした。
スポンサーリンク
コメントを残す