みなさま和歌山県の観光スポットと聞いて何か思い浮かべる場所はありますか!?
私は実際に和歌山県にいってみるまで、観光地は白浜温泉しか和歌山県の観光地を知りませんでした。
で・す・が!!実際に訪れてみたら、1日でまわりきれない程和歌山県には観光名所があったのです!
今回は実際に訪れてみて、オススメの観光名所をランキング形式で紹介しちゃいます。
10位 ポルトヨーロッパ
地中海の風情を再現した場所です。
まわりの建物など雰囲気が出ているのでまるで、ヨーロッパに旅行に来たような気分にさせてくれます。敷地内には妖怪ウオッチなどのアトラクションがございますが、別途料金が必要です!
小さなお子様連れの方も楽しめますし、雰囲気がオシャレなので、カップルでも思う存分楽しむ事ができます。
参考URL:http://www.marinacity.com/porto/
9位 那智の大滝
那智大滝は落差133mの日本でも有名な大滝です。
1秒間に1tもの水が流れ落ちるだけあって、近くにいったら水の音と迫力に圧倒されてしまいました。夏場にいったので滝の近くはひんやりしていて過ごしやすかったです。
滝の近くは足場がぬれているので、歩きやすい運動靴などで行く事をおすすめします。
参考URL:http://www.nachikan.jp/kumano/nachinotaki/
8位 とれとれ市場 南紀白浜
南紀白浜の漁業組合さんが、新鮮な魚介類を驚きの価格で楽しめる事ができるときいたのでやってきました。
白浜駅からバスで やってきたのですが、全長2kmほどの敷地内に軒並みお店がありどこも新鮮な食材で溢れておりました。
地元の特産品やここでしか買えないお土産も多数あるので、お土産を沢山買って帰りたい方におすすめです。
参考URL:http://www.toretore.com/tore/
7位 大門坂
樹齢800年の見事な大朴がお出迎えしてくれます。
坂道はかなりきついものがありましたが、古道は風情があり、歴史を感じる事ができました。
参考URL:http://www.nachikan.jp/kumano/daimonzaka/
6位 白良浜
白浜バスセンターから徒歩5分程の場所にあるのがここ、白良浜海水浴場。
今回は夏場にいったので、朝は人は多くなかったのですが、昼からはカップルや家族つれ、外国人の姿も多く見受けられました。
海岸沿いに無料の足湯もあるので海に入らない方でも楽しめます。
きれいな海とまっさらな砂浜は行くだけで気持ちが高まりました!
時折吹く風が本当に気持ちよく一日中いても飽きる事なく過ごせます。
参考URL:http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332737557
スポンサーリンク
5位 金剛峯寺
さすが総本山というだけあって、施設は歴史を感じる事ができます。
観光ツアーなどに良く組まれている事から、団体さんでの観光客が多かったです。
秋には県内でも紅葉がきれいなスポットとして有名なので混雑するとか。
世界遺産登録されているだけあって、門の周りの大朴や美しい中庭など、建物以外にも観光客を魅了してくれる場所でした。
参考URL:https://www.koyasan.or.jp/
4位 円月島
南紀白浜のシンボルである小島。正式には「高島」という名前があるそうです。
夕景の名所としても知られており、夏は18時30分〜冬は16時30分頃がみどころといわれております。二つに島が幻想的にも繋がっていて、間から見える夕日は格別でした。
カップルなどロマンティックな雰囲気にさせてくれる円月島は無料で楽しめる和歌山の最適なスポットといっても過言ではないですね。
日が暮れる頃にあわせて観光客が多くなるので、写真のスポットをおさえておきたいものですね、
参考URL:http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332736052
3位 和歌山城
和歌山城は天正13年(1585)に豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりといわれております。
和歌山市駅から徒歩で約15分程と歩いて行ける距離です。城内全体はとても広く見学ポイントが盛りだくさんで、注意しながら見て行くと石垣や日本庭園風に作られているので楽しめました。
国重要文化財に指定されているだけあって、休日には多くの観光バスが止まっておりましたが、城内が本当に広いのでまったく気にならなかったです。
大人:400円・子供:200円 小中学生と入場料も安いので近くにいった際には立ち寄ってくださいね。最終の入場が17:00までとなっております。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/和歌山城
2位 橋杭岩
弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っているのがここ橋杭岩。
歴史が好きな人はこの有名なスポットにきただけで、感銘をうけるそうです。
遠くから見ると大きな岩が点々と、立っている感じでしたが、近くに寄ってみると一つ一つの岩が迫力があり普段絶対に見る事ができない岩のか形に感動しました。
ここまでみごとな岩は一個一個が芸術作品といっても過言ではなく、この自然のエネルギーを肌で感じる事ができます。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/橋杭岩
1位 南紀白浜アドベンチャーワールド
JR白浜駅から路線バスが出ているので、バスに乗って10分程でつきました。
まず驚いたのが園内の広さ!入った瞬間に一日中いる覚悟をしました。笑多くのパンダがこれでもかと自由に、活動的に動いている姿を見る事ができるのもここぐらいでしょうね!
実際に動物にふれあう事もできるので、小さなお子様連れの方は喜ばれるかと。
時間帯によってはキリンやぞうに直接えさを与える体験ができるなど貴重な体験ができ、人間の何倍も大きいキリンはまさに迫力満点でした。
カップルでまわるならイルカショーがおすすめです!エンターテイメント性が高く、イルカ達のショーに感動しました。
参考URL:http://www.aws-s.com/
みなさまいかがでしたでしょうか!?
あまり知られていない歴史的建造物や、和歌山県のグルメを楽しめるスポットなど魅力溢れる都市である事をお伝え出来たかと、
ファミリーからカップル・友達どおしでいっても楽しめるのが和歌山県の最大の魅力かもしれませんね!
次回の旅行に行く際は、是非和歌山県を検討してみてくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す