みなさま島根県ときいて何を思い浮かべますか??
出雲大社!と出てくる人は多いですが、その後は観光名所をあげられる人は少ないはず。。
なかなか観光で島根県に行かない人必見!島根県は出雲大社だけでなく魅力的な観光スポットが多数存在します!!
旅行に行きたいけど計画中のかたおすすめ。島根の魅力をランキング形式で紹介しちゃいます!
この記事の目次
10位 松江 フォーゲルパーク
家族連れからカップルまで楽しめる、お花と鳥達とふれあえるテーマパークです。
入り口でお出迎えしてくれるフクロウや、鳥達への餌やりなど楽しめるイベントが盛りだくさんです。
鳥にえさをあげたことがなかったので、貴重な体験ができました。
参考URL:http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/19/
9位 稲佐の浜
出雲大社の帰りによった海岸で出雲神社より西にある海岸は観光客も少なく、きれいな景色を独り占めする事ができました。
神話の舞台として登場した事がある海岸として有名な海岸らしいですが、出雲駅からバスで行ったのですが、ここで降りてく人はあまりいませんでした。
参考URL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/213
8位 島根県立美術館
松江駅からはバスが出ておりますが、歩いて約20分程で着きました。
ロビーは入場無料なので展示スペースを見ない人は無料で楽しむ事ができます。
全面ガラス張りの窓から、宍道湖をたっぷり眺められるので、この景色を見に行くだけでも一見の価値ありです。
また無料で休憩できる椅子やテーブルが完備されており、館内のレストランからコーヒーを買って小休止に利用するのもおすすめです。
参考URL:http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/
7位 足立美術館
足立美術館と聞くと東京23区の足立区にある美術館を想像する方が多いと思いますが、近年では島根県でも最も有名になったスポットといっても過言ではありません。
日本一ともいわれる日本庭園や、日本美術の作品群も素晴らしいものが多いです。
紅葉の季節の美しさや、部屋ごとに見える景色が異なってくるので、様々な視点から楽しむ事ができました。
少し高めの入場料を払ってでも見る価値はありです。
参考URL:https://www.adachi-museum.or.jp/
6位 玉造温泉
玉湯川沿いに旅館などが立ち並ぶのが玉造温泉。
平安時代より三名泉とされ国内でも代表する温泉地。
参考URL:http://www.tama-onsen.jp/
スポンサーリンク
5位 松江城
松江にお立ち寄りの際は是非よってほしいのがココ松江城。
国宝に指定されただけあって、外壁は当時の面影をのこしつつ、よくある内部は展示スペースではなく、当時の生活の様子を伺えるようになっているので、歴史の勉強になりました。
お城の周りの堀では遊覧船があるので、こちらも是非ご堪能下さい。
遊覧船で船頭さんが当時の暮らしぶりや歴史を説明してくれ、船主さんの歌もついて大満足のツアーでした♫
天守閣まで登ってみる松江の街並みは最高の景色でした。
参考URL:http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/
4位 鬼の舌震
国の天然記念物にも指定されている島根を代表する観光スポット。
断崖や巨岩怪石がひとつひとつに表情があり、まさに自然の芸術といえる作品です。
散策道もきちんと整備されており、とても無料の施設とは思えないクオリティーで立ち寄ってみる価値はありました。
ごつごつした岩が多いので必ず、運動靴で行く事をおススメします。
秋などは吊り橋の上から紅葉を楽しめるので合わせて行ってみるのも良いかもです!
参考URL:https://www.okuizumogokochi.jp/238
3位 仁摩サンドミュージアム
国内でも数少ない砂時計のミュージアムです。
漫画『砂時計』の原作がよめる展示スペースがあるので、漫画を読んでファンになった方が訪れる事も多いとか。
近年ではあの有名な「いきものがかり」さんがライブとして利用するなど話題を集めましたね!
なんといってもこちらの名物が、一年をかけて落ちる砂時計です。ゆっくりとおちる砂を見ているだけで、なぜか幻想的な雰囲気にさせてくれました。
参考URL:http://www.sandmuseum.jp/
2位 しまね海洋館アクアス
JR浜田駅よりバスにのって約15分。バスを降りて1分程歩いたところに見えてくるのが、しまね海洋館アクアス!
ここの水族館は水族館好きにはたまらない程、充実したサービスと内容となっております。
ペンギンの餌やりタイム、アシカとアザラシとショーもさることながら、国内でもなかなかお目にかかれない、シロイルカのショーが大変人気で、シロイルカのバブリング芸が大変可愛かったで施設内にお土産を買う事ができるので、かわいいシロイルカのグッズもGETしちゃいました。
比較的新しい施設なのできれいで、幻想的な雰囲気にさせてくれる水族館でした。
参考URL:http://www.aquas.or.jp/
1位 出雲大社
建物、境内等々すべてで歴史を感じる事ができる風情あふれるスポットで、年間とおして数多くの旅行客が出雲大社を訪れます。
出雲大社のご利益で有名なのでは「縁結び」ですね。
神社はご年配の方が多いイメージですが、出雲大社はカップルが多いのが特徴です!国内でも有名な神社とだけあって、境内では縁結びの関連した商品が多数取り揃えてあり、私も友人に頼まれていた商品を何点か購入しました。
出雲大社様のご利益を入った時から、巨大な鳥居や拝殿など感じる事ができます。
出雲大社に着く前から、街全体が出雲大社を盛り上げようとする雰囲気が伝わってきたので、島根を代表するスポットでココだけは外せませんね!!!
参考URL:http://www.izumooyashiro.or.jp/
みなさまいかがでしたでしょうか?
出雲大社しか知らなかった方は、こんなにも島根に観光名所があったと驚いているはず!?
島根県はどこにいっても大自然を感じる事ができ、また「無料」で遊べる観光地が多かったです。
島根県に行った事がない人、まだ旅行先を検討中の方は是非検討してみて下さいね!
スポンサーリンク
コメントを残す