観光地として国内でも人気上位に入る都市!それが沖縄です!!!
沖縄は広いので一度では回れず何度も沖縄を訪れるかたもおおいのでは!?
沖縄旅行は年間通しても費用がかかり、効率良く観光したい!と思っているかたはおおいはず。
そんなあなたに必見。沖縄旅行を失敗したくないかた必見!オススメのスポットをランキング形式でまとめてみました。
是非次回の旅の参考にしてくださいね♫
沖縄観光でのお食事にお困りな方はコチラ
沖縄観光なら国際通りのおすすめな10の飲食店でグルメ堪能
この記事の目次
10位 琉球村
古き沖縄の姿をそのまま再現しているらしく、沖縄の伝統を感じることができるのがこの琉球村です。
赤い屋根の家が軒並み揃え屋根には沖縄の名物でもあるシーサーがっ!(魔除けの意味らしいです)
記念の衣装を借りて写真撮影もできあますし、THE観光名所という感じです。
※施設内に食事スペース・お土産屋さんもあり。
参考URL:http://www.ryukyumura.co.jp
9位 国際通り
沖縄でもっとも賑やかな場所の1つ。飲食店やお土産屋さんが 軒並みそろえ観光客むけのお土産も多かったです。
ランチタイムなどはお店のスタッフが店の前で威勢のよい掛け声とともにお客様の呼び込む姿が見られました。
とにかく広いので朝から晩まで楽しめます!昼時は修学旅行客が多かったです。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/国際通り
8位 おきなわワールド
沖縄南部に位置するアミューズメントパークです。
沢山の観光客がいてアジア系の観光客も多かったです。
巨大なテーマ・パークには玉泉洞や王国歴史博物館やハブ・ミュージアムなど沖縄の魅力を詰め込んである施設でした。
中でも有名な玉泉洞は私の足で出口まで20分位かかりました。
※なかなかスローペースですが1km?ぐらいかと
沖縄の太鼓や歌やシーサーの舞などのショーは迫力満点で、沖縄に訪れた際は是非見ていただきたいです!
参考URL:http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
7位 沖縄アウトレットモールあしびなー
沖縄についてあまりの晴天に思わず、服装選びをしくじった。。と思って立ち寄ったのがこちらのアウトレットモール。
約100店舗が並ぶ商業施設は国内の人気ブランドはもちろの事、国内外の人気ブランドも帰るとあってお勧めです♫
またアウトレットモールにも関わらず、沖縄を感じさせてくれる人々や商品が並び、また価格もリーズナブルなので、観光客には嬉しいスポット!
参考URL:http://www.ashibinaa.com
6位 美浜アメリカンビレッジ
地元客・観光客が多く訪れるこの美浜アメリカンビレッジは若者に人気なTシャツやアクセサリーが買えるとあって多くの人で賑わってました。
海沿いに広がるこの美しい街というイメージで従来の商業施設に比べリゾート感を満喫する事が出来ました♫
夜には施設内がライトアップされロマンティックな雰囲気になるので、大事な人とゆっくりディナーデートをしてみては!?
参考URL:http://www.okinawa-americanvillage.com
スポンサーリンク
5位 許田・やんばる物産センター
沖縄の食材を取り揃えた道の駅。お昼時に沖縄ソバを食べに行ったのですが、多くの観光客で溢れていました。
目当ての沖縄ソバを食べる前に、沖縄の食材を使った惣菜や¥100チャーハンなどリーズナブルな価格設定で、かなりお腹一杯になりました。
ツアーなどにも組み込まれている事が多いらしく、駐車場には多くのバスが止まっていました。沖縄の「食」を満喫できるので是非立ち寄ってみてくださいね!
参考URL:http://www.yanbaru-b.co.jp
4位 古宇利オーシャンタワー
沖縄の海を一望できるときき古宇利オーシャンタワーに行ってきました!
古宇利大橋を渡りながら海を見渡しテンションが上がりっぱなしな中、タワーに上れば景色を堪能できるなんてステキ施設でした。
入園料は大人800円とリーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです!
参考URL:http://www.kouri-oceantower.com
3位 那覇市第一牧志公設市場
那覇空港から車で約10分。モノレール『美栄橋駅』より歩いて10分程で到着したのがこの市場。
鮮魚・精肉・青果・海産物・県産加工品・土産物など文字通りなんでもあります。笑
お土産を買わずともたくさん試食をさせてくれるので、それだけでお腹一杯に。。
気に入ったお店でランチ&オリオンビールで一杯なんて楽しみかたもいいかも♫
参考URL:http://kousetsu-ichiba.com
2位 沖縄美ら海水族館
「何度行っても楽しい」と思える新鮮さがあるのでリピータが多いのが沖縄美ら海水族館。
沖縄美ら海水族館の名物といえばは、大迫力の巨大水槽『黒潮の海』と、8.5メートルの巨大ジンベエザメ。
巨大なジンベイザメが横切る姿には、夏なのに鳥肌が立つくらいの迫力がありました。
他にも子供に大人気のイルカショーやペンギンに実際に触れることができる、タッチショーなどなど貴重な体験も。
巨大なジンベイザメの水槽の隣のカフェでジンベイザメをみながら休憩することもできます。
参考URL:http://oki-churaumi.jp/guide/haisai.html
1位 首里城公園
沖縄のパワースポットとしても有名な首里城。
NMB48の山本彩さんが一発ギャグで「首里城!!」と首里城の形を真似するポーズを私は思い浮かべてしまい、楽しむことができました♫
「世界遺産」になったということで観光客は多いです。
歴史に興味がない方でも、歴史を体感できることができ、首里城で働いているかたも素朴でステキなかたばかりでした。
夜になると首里城の外壁がライトアップされ、幻想的な雰囲気にうっとりとしてしまいました。
参考URL:http://oki-park.jp/shurijo/
皆様いかがでしたでしょうか!?
沖縄の魅力を私なりに皆様にお伝えできたかと。
沖縄に行ってビーチで遊んで帰る。。それが私が最初の沖縄旅行の経験でした。
このサイトを参考に、食に遊びにと旅の参考にしていただけたら幸いです。
スポンサーリンク
コメントを残す