世界遺産となり世界中の観光客が訪れる富士五湖のなかで、平成になってから温泉が開削されて開湯した河口湖温泉はもともと富士山の景勝地だったため、たくさんの宿泊施設が立ち並びました。
比較的リーズナブルな料金で泊まれる温泉旅館がほとんどで、訪れる観光客の多い事から、温泉宿としてもおすすめするポイントを絞ってお客様をお待ちしています。
富士山が最も美しく見る事ができ、レジャー施設が整っていることで知られる河口湖を日帰りでその時の眺めを楽しむのもいいですが、霊峰富士の麓でゆっくりと湯に浸かって、時と共に移り変わる富士山を眺めてみてはいかがでしょうか。
開湯してまだまだこれから20数年しかたっていない新生温泉のお宿を、ランキングしながら10軒ご案内したいと思います。
ご旅行の目的に合わせてご利用ください。
この記事の目次
#10 ラビスタ富士河口湖
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
日本国内に居ながら南仏の風に吹かれてみませんか?
ラビスタ富士河口湖は、河口湖の絶景とあたりの景色に上手く溶け込んだ南仏プロバンスがコンセプトの河口湖温泉の洒落たお宿です。
川口湖畔の日差しと優しい湖からのそよ風をうけて、訪れた旅人をそっと迎えしてくれる玄関から石造り風の開放的なロビーが広がり、歩き疲れた心に優しさが戻ります。
客室は全て洋室タイプとなっていて、ツイン・ダブル・トリプルのベッドにスタンダード・スウィート・ローズタイプ(月のしずく棟の5部屋)に分かれてご用意しています。
スタンダード・スウィートタイプのお部屋は星のしずく棟にあって、室内の壁や調度品はプロヴァンス調に統一されて、さながら南仏のお部屋にいるような気分の中、お部屋のお風呂からは霊峰富士が望める、そんなお部屋です。
テラスに出てブロヴァンス調の手すり越しに、河口湖と富士山のコントラストが最高で、河口湖から吹き寄せられる爽やかな風を受けて非日常な時が過ぎます。
館内で富士山と河口湖から一番近いところに、男女それぞれの大浴場と露天風呂があって、内湯の大浴場では河口湖温泉に浸かりながら富士山の眺めにしばしひたりながら、ゆっくり体の疲れを落としていただけます。
露天風呂は温泉ではありませんが、外の風に吹かれながらまじかに見える富士山はひと味違って見えます。
大浴場のほかにレンガ風呂・岩風呂、床が畳敷きでほんのり暖かい竹風呂と細かい泡に包まれるモザイクタイルのシルキー風呂と4つの貸切風呂があります。
時間が許されるなら、岩盤浴も体験できます。
富士の眺めに癒された後は、レストランプチボッシュで旬の新鮮な食材を使った洋食をフルコースにしてお召し上がりください。
ウエルカムドリンクをいただきながら、季節の素材を生かした前菜から始まり、オリジナルのスウィーツまで南仏の香りと共に楽しい時間を過ごしていただけます。
ラビスタ富士河口湖には、2名様利用お一人17,000円よりお泊りになれます。
#9 湖のホテル(みずのホテル)
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
河口湖から少し登った中腹に、富士山と河口湖を一望できる湖のホテルがあります。
ホテルは55年の歴史を持つ長く多くの観光客をもてなしているホテルですが、2017年に全面リニューアルをして、生まれ変わったホテルです。
ホテルの中に入るとオリエンタルなムードに包まれるこのホテルは、小高い所に立っているので静かに非日常的な時がゆっくり過ぎます。
どのお部屋からも富士山と河口湖が見渡せる、眺めのいいお部屋は和室と洋室を用意していて、旅のプランに合わせて予約ができます。
スタンダードな和室と洋室の他に、テラスをつけた和ツイン・テラスツインやテラスをつけた和室など、河口湖畔からの風を受けて富士山を見るに最高なお部屋をご用意しています。
一日の中で様々に変わる富士山を、テラスに腰かけながらゆっくりお楽しみください。
高台にあるホテルだけあって、大浴場での気分は最高で、湯船に入って眺めると目線が河口湖と同じ高さになって、まるで自分が河口湖の中からはるか向こうの富士山を見てるような気持ちになり、前日が冷えて翌日晴れた日には、湖面からの水蒸気が幻想的です。
露天風呂から見える山々と雲のコントラストは、また一味違った絶景となり、心地よい風と河口湖温泉が時を忘れさせてくれます。
ご夕食は、フランス仕込みのシェフによるフルコースで素敵な夜を締めくくっていただきます。
旬な素材を、フレンチスタイルにて色鮮やかに最高な気分で味わってもらえるよう腕を振るった一品一品で、思う存分ご賞味ください。
湖のホテルには、2名様利用お一人17,200円よりお泊りになれます。
#8 湯けむり富士の宿 大池ホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
ゆっくり河口湖周辺を観光した後は、喧騒から離れた静かなお宿で富士山を見ながら温泉に浸かりたいと思うなら、川口湖畔から少し離れた大池ホテルはいかがでしょうか。
近年リニューアルして、一部の建物をユニバーサルスタイルにした大池ホテルは、客室50室の湯めぐりができるお宿です。
御坂山脈側と富士山側とになる客室は、旅行スタイルに合わせて選べる和室・和洋室・洋室です。
和室のお部屋は、10畳の和室と広縁に応接セットがあり、窓辺に座って外の景色を眺めていただける明るくくつろげるお部屋です。
3階には、どなたでも安心してご利用できるユニバーサルデザインにリニューアルした和洋室を新築し、車いすでも段差なく快適に過ごせるようになっています。
こちらのお部屋からは、富士山の眺めが美しく専用の露天風呂が付いているのでいつでもお好きな時にお風呂に入れます。
ビジネスや宿泊の予算を抑えたご旅行の方は、リーズナブルな料金で泊まれる訳あり洋室のお部屋もご用意しています。
お部屋タイプは、セミダブル・ツインのベッドの洋室、富士山は見る事ができませんが静かに過ごせる快適なお部屋となっています。
河口湖温泉を色々な温泉で楽しめる、湯めぐりのお風呂はいかがでしょう。
雄大な富士山を大パノラマで楽しめる展望大浴場は、富士山の峰を見上げるようにして湯船につかり、まるで富士山のすぐそばで温泉に入っているかのようです。
庭園をめぐりながら、ジャグジーの露天風呂や陶器風呂、内湯を楽しみながら川口湖温泉で癒される庭園大浴場は、男女のお風呂が時間によって入れ替えとなりますので、お帰りまでに趣の違った風呂を巡れます。
湯けむり富士の宿 大池ホテルには、2名様利用お一人12,465円よりお泊りになれます。
#7 秀峰閣 湖月
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
庭園を持つ河口湖湖畔にたたずむ、秀峰閣 湖月には庭園から続く湖畔口があるお宿です。
目の前にはボートハウスのお店もあって、館内から湖畔を眺めているうちに湖に出てみたくなってしまうかもしれませんね。
ロビーから、テラスからと中庭を眺めながら川口湖からのさわやかな風に触れるながら、ちょっと洒落てハーブティなんてどうでしょう。
お泊りのお部屋は全室12.5畳の少し広めなお部屋に広縁をつけて、川口湖畔と富士山の眺めを損なわないシンプルな和の趣を重点に置いた客室です。
余計なものは置かず、床の間にはそっと花一輪だけの静かで落ち着いたお部屋でひとときをおくつろぎいただけます。
女性浴場おとめ桜、男性浴場ふじ桜、大きなガラス越しに真正面から富士山と河口湖を見据えて肌に優しい河口湖温泉のたっぷりとしたお風呂に入り、しばし時を忘れて癒しの時間をお過ごしください。
湯上り処では、19時まで富士の天然水や生ビールとうれしいサービス付きです。
秀峰閣 湖月には、2名様利用お一人21,500円よりお泊りになれます。
のんびり富士山と川口湖畔で過ごしてみませんか?
スポンサーリンク
#6 ホテルニューセンチュリー
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
河口湖がすぐ目の前のホテルセンチュリーから見た富士山は、雄大で優しい姿を見せてくれます。
和室のお部屋の窓からは、絵画で描かれた富士山を見るかのような美しい眺めで到着のお茶がおいしい、静かで落ち着いた和室のお部屋です。
雪見戸越しに見る河口湖の静かで穏やかな眺めも、心休まるものです。
ホテルニューセンチュリーには2つの異なった展望風呂を、男性女性の時間を交代制にしてご利用いただけます。
浴槽が樹齢200年という貴重な檜を使った総檜風呂の霊水の湯は、檜の血行を促す効能とよく温まる河口湖温泉の効能が合わさり、抜群の癒し効果を実感できます。
ジェットの気泡が勢いよく出る溶岩風呂は、血行促進と疲れた体をしっかり癒してくれる疲労回復・元気になるお風呂です。
どちらのお風呂からも、河口湖と富士山の素晴らしい眺めを堪能でき、心と体のリフレッシュにお役立てください。
一緒に行く人それぞれ食べたいものは同じとはいかないものです。
夕食の献立を一人一人のご希望をできる限り叶えるよう、ホテルセンチュリーは考えています。
牛ステーキ、すき焼き、豚しゃぶ、鯛しゃぶ、山麓・山海焼きのコースを、予約時にお一人お一人伺ってご用意します。
お食事を和食や洋食、中華と限らずに和洋折衷で対応できるホテルセンチュリーならではのサービスです。
次の日の朝食も朝あまり食欲がないという方のために、朝食を昼食にお取替えする事もできます。
朝食を昼食に変更がご希望なら、到着時のチェックインの時にお申し付けください。
ホテルセンチュリーには、2名様利用お一人16,200円からお泊りになれます。
#5 富士レークホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
小さな赤ちゃんが一緒の家族旅行、熟年ご夫婦の記念旅行、老若男女を問わず安心してお泊りいただける、ホスピタリティの精神の歴史あるホテル富士レークホテル、全ての人に優しい河口湖のお宿です。(ホスピタリティ=人に優しい、おもてなし)
また、一部の個所には完全バリアフリーを取り入れていますのでどなたでもお泊りになれるようになっています。
色々な事情をもってなかなか旅行に行くことに踏み出せないという人も少なくないこの頃。
旅先でも家にいる時のように不自由なく過ごせて、人に手を煩わせることもないなら一歩踏み出せますね。
昭和7年創業時から、変わらない精神で多くの人達をお迎えしている富士レークホテルなら安心してお泊りになれます。
富士レークホテルは全ての人に、富士山の美しさと心の安らぎを与えたいという信念のお宿なのです。
お部屋は全部で74室、家族でゆったりと過ごせる和洋室は和室とツインベッドのあるお部屋です。
洋室にツインベッドのお部屋は、こじんまりと湖畔の眺めを独り締めできる二人きりのお部屋もあります。
露天風呂付きの和洋室は、対岸の眺めも素晴らしく、和室の居室は掘りごたつで座ってままで夜の湖畔がとても美しく心和むことでしょう。
4室あるバリアフリーのお部屋には、お体が不自由な方でも過ごせるよう座シャワー設備が完備されていて、ベッドはリクライニングするベッドを用意していますのでお世話する家族も安心です。
お風呂は1500mの地下から湧き出る温泉で、内風呂・マッサージ風呂・低温のミストサウナと露天風呂の付いた大浴場があります。
ほかにも富士山天望貸切風呂があり、富士山の美しい眺めとその下をゆっくり流れるように動く雲の様子をながめ、時を忘れて長湯をしてしまうほどです。
富士レークホテルには、2名様利用お一人20,520円よりお泊りになれます。
#4 湖楽おんやど 富士吟景
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
立ち上る湯気の先に、初冠雪の富士の姿。
全てのお部屋とお風呂から富士山を真正面に眺められるお宿、湖楽おんやど 富士吟景からの眺めです。
河口湖湖畔に建つお宿ならではの、時とともに変わりゆく湖畔の変化と雄大な富士山を見渡せる和室と和洋室のしつらえで、四季折々の景観を楽しめます。
部屋の窓は大きく取ってあり、河口湖を眼下に富士山が部屋のどこにいても眺められ、ゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋でくつろぎの時を過ごしてください。
大浴場は、息をのむほど大きな一つ岩をいくつも並べた銘石風呂、河口湖温泉の弱アルカリ性の良く温まる湯に、十分に温められた滑らかな肌触りの大石が心地よく感じられます。
脱衣場の階段を上がると、露天風呂富士見の湯があります。
富士の峰を仰ぎ見て湯に浸かる開放感を存分に愉しめる露天風呂となっています。
天候と風の条件があえば、河口湖に映し出される逆さ富士と青い空に感動されることでしょう。
湖楽おんやど 富士吟景自慢の旬菜を生かしたご夕食をご堪能下さい。
四季折々の旬な食材を、その季節に応じた調理法で素材の旨さを引き出したお料理をまごころを込めて鮮やかに旬菜の膳として仕上げました。
湖楽おんやど 富士吟景には、2名様利用お一人16,650円にてお泊りいただけます。
スポンサーリンク
#3 風のテラス KUKUNA(ククナ)
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
富士山を照らすダイヤモンドの輝きをkukunaと呼び、輝きをテーマとしたお宿風のテラス KUKUNA(ククナ)が河口湖温泉にあります。
ここは日本国内にして楽園のお宿です。
富士山から降りてくる河口湖のさわやかな風、館内にともる楽園の日の光、その二つがコラボしたKUKUNAの館内は、いつもの時間とはまた別の雰囲気の時の中で過ごせます。
館内は、中央館、展望館とプラザ館の3つに分かれていて、中央館は河口湖と富士山が一望できるテラスがあります。
お部屋タイプをKUKUNAでは、リゾート感覚で客室フロアーに座って過ごす座室と座洋室の2つのタイプでご用意しています。
展望館は、全室に河口湖と富士山が望めるウォーターテラス(温泉露天風呂)があって、ワンランク上の特別客室があります。
プラザ館では、海外のリゾートに滞在しているようなラグジュアリーな空間を確保した、スウィートタイプの大きな座洋室で今までにないリゾートスウィートルームです。
9階の最上階に展望大浴場があります。
時間制で男性と女性の利用をしている、大空の湯”月”と”星”。
大空の湯”月”は半身浴とドライサウナができる展望大浴場と、富士山を望む大パノラマの露天風呂があり、絶景の河口湖と富士山を眺めながら解放感を存分に味わっていただけます。
大空の湯”星”は立ち湯とドライサウナを楽しみながら、目の前に広がる河口湖と富士山と一体となる気分で眺めを楽しみながら心と体のリラックスができる大浴場です。
そして、50分3,000円で貸し切りとして入れる、貸切風呂光のテラスがあります。
こちらはホスピタリティを重点としたお風呂となりますので、場合によっては借りれない事もありますのでご理解とご協力をお願いします。
風のテラス KUKUNAは、2名様利用お一人27,000円よりお泊りになれます。
新感覚のリゾートを体験してみませんか?
#2 若草の宿 丸栄
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
日本一の富士を日本一の眺めで見ていただける宿、若草の宿 丸栄です。
河口湖々畔を廻る遊歩道からのびる先に丸栄があります。
静かに波打つ河口湖のさわやかな風と日本一の富士の眺め受け継いで、訪れた人たちに最高の眺めと心温まるおもてなしで迎えてくれます。
お泊りになるお部屋は、こじんまりとした和の風情漂う和室、畳のお部屋にツインベッドを置いた和ベッドタイプのお部屋、露天風呂付きの広めの和室とあり、どのお部屋も窓を大きくして見晴らしを一番に考えた客室です。
湖側のスタンダードタイプの和室は、窓辺に腰かけて河口湖と富士山をぼんやり眺めるのに最適で、到着後の一息やチェックアウトまでのちょっとした合間でもいつも素晴らしい景色を独り占めできます。
丸栄のお風呂は男女入れ替え制をとっています。
おすすめはなんといっても展望露天風呂で、河口湖を目の前に据えた湖(うみ)の湯、富士山を竹塀と周囲の木々越しに真正面から見える富士の湯は滞在中に是非入っていただきたい露天風呂です。
大浴場、豪壮アルプスの湯は岩風呂の内湯となっていて、大風呂の他に温泉ハーブ湯・スチームサウナ・高温サウナを併設していて、浴場内に富士山の天然水を飲める飲水所があります。
ご夕食には新鮮な海の幸と滋味豊かな山の幸を、彩り豊かに作り上げた味覚懐石料理を見て美しく食べておいしい楽しいひと時をお過ごしください。
若草の宿 丸栄には、2名様利用お一人19,440円よりお泊りになれます。
爽やかな湖畔の風と富士の美しさを体験しませんか?
#1 湖山亭 うぶや
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
最高の立地条件を最大限に生かして、どの部屋からお富士山と河口湖が見えるように客室を用意している旅人の満足がかなう湖山亭うぶやをご紹介します。
河口湖の景勝地の産屋が崎にある湖山亭うぶやは、中庭が望める和の趣をしつらった心休まるロビーから始まります。
回廊を行くと手入れの行き届いた中庭越しに、富士山を見事な姿で見る事ができ「河口湖の来た!」と実感してしまうほどです。
湖山亭うぶやの客室は全室が河口湖に面するようになっていて、河口湖の先に見える富士山の朝夕のそれぞれの時間毎に変わりゆく姿を楽しむ事ができます。
客室は、スタンダードな10帖1部屋の和室から特別室を含めた露天風呂付きの大きなお部屋まで51部屋の和室があり、大きな窓からはまるで絵画に描かれたような美しい富士山を見る事ができます。
露天風呂付き客室で最もスタンダードなお部屋でも、さらっとした琉球畳の居室からの富士山の眺めも最高ですが、露天風呂から見る開放感あふれる眺めは絶景です。
大浴場は素晴らしい富士山を眺めながら、7つの湯を楽しめます。
正面に富士山の全景が素晴らしい大風呂、ぬるめの湯にジェット噴流が気持ちいい座湯、その他にハーブバス、寝湯、足湯、ジャグジー湯とバラエティバスを存分に愉しめます。
露天風呂には、比較的集めの部分とぬるめの部分があるので、好みに合わせて霊峰富士を眺めながらゆっくりと河口湖温泉をお楽しみいただけます。
湖山亭うぶやには、2名様利用お一人25,920円よりお泊りになれます。
スタンダードタイプで露天風呂付きのお部屋には、35,640円よりお泊りになれますよ!
スポンサーリンク
コメントを残す