年間多くの観光客が訪れる浅草。威勢のよいかけ声につられてついついよけいな物まで購入した経験がある人も多いのでは?
人形焼きだけはない!大人が楽しめるグルメスポットを紹介して行きます。
この記事の目次
□団子・豆大福 / 喜久屋
喜久屋さんには美味しそうなお団子が数種類おいてあり、サイズも小さめで食べ歩きにはもってこい。
110円と気軽に買えるお値段なのも嬉しい。
みたらし好きにはたまらなく目の前でみたらしのタレにつけたものを出してくれました。
他では味わえないお団子とみたらしソースがマッチングしたお団子を提供してくれます。
※中にイートインスペースあり
TEL:03-3841-5885

□人形焼き / 三鳩堂【浅草】
浅草で人気の人形焼き。しっとりしたカステラ生地の中に、さらりとしたなめらかなこしあん。
店頭で焼きたても食べれるのでそれを狙ってみるのも良いかも?愛想の良い定員さんの一声でお得なタイムサービスもやっております!
真空パックされた人形焼きもあるので手を汚さず食べれる点は女性にも嬉しいポイント。
TEL:03-3841-5079

□大学いも/千葉屋【浅草】
大学芋がとても美味しいと評判のお店。お芋にふんだんに蜜がかけており、これでもかと思わせるぐらい甘くて美味しいです!
サツマイモの甘みを素材から感じられるので、温かいまま食べるのはもちろんの事冷めてからも美味しいです。
煮物のようにほくほくした食感がお客様の心を掴んではなさないようです。
TEL:03-3872-2302

□フルーツパーラーゴトー
花やしきに程近い商店街にあるフルーツパーラー。カップルで訪れれば彼女が喜ぶ事間違い無し。
フルーツパーラーと店名についているぐらい、フルーツが新鮮で美味しいのです!
旬の果物のパフェや生ジュース、他では珍しいフルーツサンドが食べられるのが子の店の特徴。
店内はカップルはもちろんの事女の子同士で来店されているのも多く見受けられ、パフェのトップの果汁たっぷりフルーツだけでも一見の価値あり。
季節に寄ってフルーツが変わるので春夏秋冬すべてのシーズンで旬のフルーツを頂けます。手作りのメニューから本日のオススメのメニューを注文するのもオススメです!
TEL:03-3844-6988
□肉まん/セキネ【浅草】
食べ歩きにはピッタリなのはなんと言ってもにくまんでしょ。
肉まんのテイクアウト専門店と珍しいお店ですが味は肉まんを専門にしているだけあって、抜群の美味しさでした。
一口食べると肉汁の香りが口全体に広がります。皮はほんのり甘くて肉のうま味が濃厚でジューシーです!ココの肉まんは一度は食べる価値ありです。
TEL:03-3841-5230

スポンサーリンク
□どら焼き/亀十_浅草のれん会【浅草】
創業から90年の老舗どら焼き屋さん。雷門の斜め前にお店があるのでアクセスは抜群に良かったです。
常に行列の絶えないお店なので雷門に着いたら行列を探すのがポイント。
北海道産小豆を使ったあんは甘さを控え、小豆の自然な風味を生かしているので女性のお客様も多い。手作りなので1日3000個の限定販売です!並んでも食べたいと思わせてくれる1品です。
TEL:03-3841-2210

□元祖ジャンボめろんぱん / 浅草花月堂【浅草】
仲見世横の道を駅側に歩くと大きなメロンパンの看板があるお店が浅草花月堂です。
定員さんの気遣いで購入の際には「持ち帰りますか?」「すぐに食べられますか?」と問い合わせがあります。
すぐに食べると答えると焼きたてのメロンパンを提供してくれサービスも!外はかりかり中はふわふわと期待を裏切らない味でした。
ジャンボと大きさを売りにしているだけあって大きさもビッグなので女性は友達とシェアするのもオススメです。
※夕方4時以降は売り切れる場合が多いので注意!!!
□浅草むぎとろ【雷門】
“雷門通り”に面した、まさに浅草寺の向かい。まさに好立地と呼ぶのにふさわしいお店です。
浅草名物の一つとして、『むぎとろ』があげられますが、今回ご紹介するのはこちらの「浅草むぎとろ」さん。オススメは麦とろろ飯!
たっぷりの薄茶色のとろろの上に青のり。見た目だけで食欲をそそります。麦飯なので健康にも良いのも嬉しいポイント!
店内はカウンターですが、ワンコインでとろろが気軽に食べれるのはココでの特権。とろろとセットでついてくるお味噌汁はネギたっぷりで冷えた体があたたまりました。
TEL:03-3843-1066

□九重(ここのえ)浅草
揚げまんじゅうの専門店がココ「九重」。衣のさっくとした食感と中のしっとりしたアンコを求めてわざわざ浅草に買い求めにくる方も多いとの。
かぼちゃ、抹茶、サツマイモなど種類が16種類(常時7種類)もあり1個(¥120~200)。
揚げたてが一番美味しいのですが、冷めてからでも美味しく頂けました。浅草に来たら新感覚でおいしい揚げまんじゅうを!くせになります!
TEL:03-3841-9386

□鰻 やっこ【浅草】
せっかく浅草に来たのだから、美味しい鰻を食べたい方にオススメのお店。
まず注文しようと目に飛びこんでくるのがニューの後半がお店の歴史の紹介になっていました。
お店の人に聞いてみると勝海舟やジョン万次郎が通ったお店であり、夏目漱石の作品にもでていたのがこの「やっこ」との事です。
うなぎ屋とは思えない洋風の店内などどこかドラマのワンシーンを連想させるようなオシャレな店内です。
うなぎもほろほろとやわらかい身と濃厚なたれの相性はばっちりでとてもおいしかったです。
TEL:03-3841-9886

皆様いかがでしたでしょうか?
紹介したのはごく一部です。軒並みお店を構える浅草だからこそしっかりと下準備をして行きましょうね!
グルメタウン浅草是非行ってみてくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す