皆様長崎市で観光と言えば、思い浮かぶのが、大浦天主堂、グラバー園といったメジャーなスポットですよね?
この2大観光スポットを外すことなく1日でも回れちゃう、オススメの観光スポットを紹介しちゃいます。
せっかく長崎まで観光に来たら賢く時間短縮で回りたいものですね!そんなあなたに必見!今話題の観光スポットのモデルコースを紹介しちゃいます。
カップルから家族連れの方まで要チェックです!!
コチラの記事も長崎の観光の参考に!!
長崎県おすすめ観光スポットランキング厳選10選 軍艦島やハウステンボスなど
①長崎空港
まずはここからスタート!
交通機関を利用するのもよし、レンタカーを借りてこれから回る長崎の観光地をチェックするのもオススメです!
眼鏡橋
◯車で約45分
眼鏡橋(めがねばし)とは長崎市の中島川に架かる石造二連アーチ橋です。その形は眼鏡にそっくりなことから橋の由来にもなっております。
国の重要文化財にも指定されており、17世紀の古き時代を感じることもできるので、観光スポットとして人気あるスポット。
最近では、眼鏡橋や中島川護岸にあるハートストーンが、愛を願うパワースポットとしてカップルを中心に人気となっております。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/眼鏡橋_(長崎市)
唐人屋敷
◯車で約5分
1689年に長崎奉行所は、唐人の密貿易とキリシタン信仰を取り締まるため、十善寺村という村に唐人屋敷を建設したのが始まり。
4つある見どころを回りましたが、何か中国に行った雰囲気にさせてくれる場所です。中華街からも歩いて行けるので、お昼を済ませた後に散歩がてら回ってみるのをオススメします。
どの屋敷も無料で入ることができるのですが、時期によっては閉館しているところもありました。
狭いところに集約されてあるので、時間をかけずに周ることができます。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/唐人屋敷
オランダ坂
◯徒歩約5分
唐人屋敷から歩いて約500mぐらいで着くことができます。
近年では有名アーティストのCM撮影でも使われるなど有名なスポットとなっております。
坂の勾配は厳しいので、坂を登る際はヒールなではなく運動靴で登ってくださいね。
レンガ塀が残る石畳の坂道は確かに雰囲気があると思うのですが、普通の生活道でもあるので、記念撮影をしようとする際には車の交通量も普通にありますので気をつけてくださいね。
長崎の町並みや風情を坂上からは感じることができ、ちょっとした長崎の日常風景のような見られるスポット。
なぜか懐かしく、学生に戻ったような気分にさせてくれます。
参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/オランダ坂
スポンサーリンク
グラバー園
◯徒歩約30分
オランダ坂から歩いても30分くらいなので、歩いて観光するのもオススメ。
グラバー園の目玉の一つが旧グラバー住宅付近の二つのハート形の石です。この石を見つけた人に幸運を与えると言い伝えがあるらしく、カップルにも人気があるのが納得です。
園内のお花を見ながらさんぽをするのも良し、家族連れは歴史の勉強にもなります。西洋の建物が多いのでヨーロッパに行った気分に浸る事ができました。
居留地の華やかな暮らしと、明治期における日本の近代化の象徴としとして栄えてきただけあって当時の人の暮らしを肌で感じることができますね。
眼下に広がる長崎の街並は絶好の写真撮影スポット。ぜ港を見下ろせるのもいいですしここは空気感が違います。
小休止には旧グラバー邸や日本で初めて西洋料理発祥の地でコーヒーをいただくのもありです。
今回は春に訪れたので庭園には綺麗な花畑があり季節によって花が変わるそうです。
長崎を代表する1&2位の歴史的観光スポットでもあるのでグラバー園は外すことはできませんね!
参考URL:http://www.glover-garden.jp/
大浦天主堂
◯徒歩約10分
1597年、日本で最初に殉教した日本二十六聖人たちに捧げられた教会。
グラバー園の隣にあるのでグラバー園に行った後にセットで回るのをオススメします。
大浦天主堂は現在の日本最古の教会で原爆にも耐えた建物として国の重要文化財にも指定されております。
まずは入り口からの上り下りがきつい階段があります。教会の中は撮影は禁止なのでご注意ください。
見事なステンドグラスの教会内は一度見たら忘れられないぐらい、感動的で心温まることができました。
長いすに座り時間が経つのを忘れるような、流れてくる説明を聞いていると、当時の長崎の歴史を感じることができ、まったりとしてしましました。
隣の建物に、当時の隠れキリシタンの様子などを記載した資料館になっているので、もっと歴史を深く学びたいかたは、合わせて行ってみてくださいね!
参考URL:http://www1.bbiq.jp/oourahp/
皆様いかがでしたでしょうか?ものすごく広いイメージがある長崎県も人気の観光スポットは凝縮されていたことに気づいたのでは??
空港でレンタカーを借りたのに実際は邪魔になってしまった。。なんて経験をした人も多いはずです。
長崎観光は、電車やバスなどの交通機関を利用すれば、1十分に回ることができます!
そして十分に歴史を体験でき、楽しむことができます。
今回のモデルコースはカップルはもちろん、家族連れや一人旅のかたでも楽しめるコースになっております。
旅行の雑誌には載っていないリアルな体験をお伝えできたかと思います。
この次の旅行の計画にぜひ長崎県を検討してみてくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す