今回は、青森県のどの季節に訪れても楽しめる観光名所を20位~1位でまとめてみました。
是非次の旅行の参考にしてみて下さい。
この記事の目次
第20位 八甲田ロープウェー
春と夏は高山植物ウォッチ、秋は紅葉、冬はスキーが楽しめます。
URL http://www.hakkoda-ropeway.jp/
第19位 三内丸山遺跡
縄文時代の勉強にもなる体験学習では、もの作りなどの様々なアクティビティーが楽しめます。
URL http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
第18位 みろく横丁
リサイクル資料館内にあるこちらの横丁では、八戸の名物料理や郷土料理をオーガニックな食材で楽しめます。
素敵な屋台が集結しているだけでなく、頻繁にイベント事も開催されているのでホームページは要チェックです。
URL http://www.36yokocho.com/index2.php
第17位 雪中行軍遭難記念碑(せっちゅうこうぐんそうなんきねんひ)
明治35年に八甲田山で軍事訓練中に歩兵第5連隊が遭難した事件をきっかけに明治37年にできた記念碑です。
仲間を助けるために捜索隊の目印になろうと、雪の中で仮死状態で立ち続けた後藤房之助伍長隊長がモチーフになったと言われています。
URL http://www.japanmystery.com/aomori/hakkouda.html
第16位 青森県観光物産館 アスパム
青森市街や下北半島・津軽半島・夏泊半島・むつ湾・八甲田山・青森ベイブリッジなどの景色が360度楽しめる展望台。
レストラン、体験ホール、エネルギー館など青森の産業や観光物産・郷土芸能を楽しく理解できる新しい【青森の顔】として建設されたアスパムで、青森の景色を楽しみましょう。
URL http://www.aomori-kanko.or.jp/web/index.html
第15位 岩木山神社
神秘的な雰囲気のこちらの古社は、パワースポットとしても知られています。青森観光の際は外せません。
URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%A8%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE
第14位 八甲田・十和田ゴールドライン
十和田湖と青森市を繋ぐ四季を通して楽しめる爽やかなドライブコースです。
通行料無料。
URL
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zkJmUgog_wJA.kpdAZiIyFwHc&hl=en_US
第13位 Y.C.M吉幾三(よしいくぞう)ミュージアム
三階のステージでは、ご本人がライブをすることもあります!要チェック!
第12位 ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森市の文化観光交流施設ワ・ラッセでは、体験教室やイベントが満載!お子様連れの方にお勧めです。
入場料は大人600円。高校生450円。小・中学生250円です。
URL http://www.nebuta.jp/warasse/
第11位 青森県立美術館
青森県の芸術風土を世界に向けて発信している美術館。
【個性波の青森県のアーティスト達】の作品が集められたスタイリッシュな美術館です。ミュージアムショップや、地元食材を使ったカフェも有り。
観覧料は、大人510円。大学生・高校生300円。小・中学生100円です。
URL http://www.aomori-museum.jp/ja/
スポンサーリンク
第10位 酸ヶ湯温泉(すかゆ)
混浴で有名な【ビバ千人風呂】は女性限定の時間(午前8時~9時)もあるので混浴に抵抗のある女性も安心して湯治を楽しめます。
URL http://www.sukayu.jp/inside/bathroom.html
第9位 十二湖
津軽国定公園内の神秘的な湖の魅力を堪能しにいく際はカメラは必須です。こちらのエリアに点在する約30の湖沼が、山頂から見ると12個に見えることからこの名前がついたそうです。
湖巡りに、周辺散策が良い運動にもなってリフレッシュに最適!
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%B9%96
第8位 恐山
日本三大霊場として有名な恐山は、空気感が違い年に2回修行を重ねたイタコ達が集まり【口寄せ】が行われている死者への供養の場でもあります。
面白半分で行くと祟られてしまうとも言われているこちらのパワースポットは、【死者の感情が蘇る】【若返りの湧き水】【生と死をみつめなおせる】等々のご利益があると言われています。
行かれる際は恐山冷水でのお清めをお忘れなく!
入山料は大人500円。小・中学生200円です。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E5%B1%B1
第7位 弘前城・弘前(ひろさき)公園
こちらの公園付近は城下町になっていて、日本の伝統的な建築や洋風建築を散策できます。
何より公園内の純日本な作りや歴史をうかがわせる石碑など、記念写真の撮影スポットも満載です。
URL http://www.hirosakipark.jp/
第6位 浅虫水族館
入場料は大人(高校生も)1,020円。小・中学生510円。未就学児は無料です。
URL http://www.asamushi-aqua.com/index.html
第5位 蕪島(かぶしま)神社
三八エリアに位置する蕪島神社はウミネコの繁殖地としても有名です。
こんな数の鳥の大群にお目にかかれる機会は他に無いですね!
ちょっと怖いですが、2月に集まり始め、8月に入ると飛び去って行くようです。ウミネコ軍団に会いに行きたい方は2~8月。
ちょっと怖いな…という方は8月半ば~1月末までの参拝をお勧めします。
URL http://kabushima.com/jinjya/
第4位 十和田湖
十和田湖国立公園内にあるマイナスイオンたっぷりの、つい深呼吸したくなってしまう程綺麗な空気と雄大な自然は圧巻です。
個人的には十和田湖でのカヌーがお勧めです。
第3位 奥入瀬渓流
同じく十和田湖国立公園内にある奥入瀬渓流は豊かな森林に囲まれた、様々な伝説のある渓流です。
奥入瀬渓流本流にかかる滝【銚子大滝】は四季を通して景色が楽しめると、人気を集める観光スポットです。
URL http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/
第2位 八食センター
なんでも揃うでっかい市場!
をスローガンに掲げる地元密着型の市場はお土産を見ているだけでも楽しめます。子供の遊び場も有り。
第1位 青森ベイブリッジ
青森港にかかる橋。
一般道路なので無料で歩くことができます。夜景ももちろん綺麗ですが、朝の澄み切った空気の中での散策もおすすめです。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/青森ベイブリッジ
青森県は温泉も最高です!!
青森県のオススメ温泉ランキング!人気の日帰り利用可能な施設を厳選ご紹介
スポンサーリンク
コメントを残す