自然と都市が融合された人気沸騰中の国マレーシア!
物価も日本に比べてお安めで、格安航空のチケットなら航空費もお安く済むので尚おすすめです。
今回はマレーシア人の友達4人(うち、KL在住3名。)に協力してもらい、クアラルンプール観光時は外せない!
行っておくべきな観光スポットのランキングをまとめてみました。
この記事の目次
第10位 パサールセニのチャイナタウン
時代を感じさせるレトロな街並みのチャイナタウンでは、安くて美味しい!
隠れ家的なレストランが多いので、観光客だけでなく、ローカルの人たちがB級グルメを求めて通っています。
ランチには【ライフォン】のビーフヌードルが私の1番のおすすめです。
10時間以上漢方と牛骨を煮込んで作られた絶品!
風邪にぴったりの漢方茶にはむこうで具合が悪くなった時に何回助けられた事か…。
ペタリン通りでは、服やカバン、屋台が夜の23時位まで営業しているので、ちょっとしたお祭り気分が味わえます。
人気のセントラルマーケットのすぐ近くなのもポイント!
パサール・セニ駅から徒歩約5分。
ちょっと残念なのは駅からの道中に怪しい感じの人たちもいるところ。
お財布と気持ちを引き締めるのをお忘れなく!
第9位 バードパーク
クアラルンプール駅からタクシーで約10分。入場料48リンギット。
大きな公園内では世界中から集められた3000羽以上の鳥たちがのびのびしていて癒されます。
第8位 幻想的な雰囲気のブルーモスク
KLからは少し離れた郊外のブルーモスク
【スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジス・シャー・モスク】入場料無料!
KL CENTRAL駅から電車で約35分。SHAH ALAM駅下車後はタクシーでモスクまで約5分です。
女性限定で紫のローブが無料でレンタルできます。記念写真にぴったりですね。
KL中心部の他のモスクでのレンタルローブはここに比べて見た目が可愛く無い為、ここが観光客には1番喜ばれるそうです。
男性は短パンやタンクトップだと入れないので要注意です。
自然に囲まれた国内最大のモスクは、夜になるとライトアップされてより幻想的!
第7位 有名な屋台街 ジャラン・アロー通り
KL最大級の屋台街では、ドリアンの匂いやちょっと怪しいおみやげ屋さんもあります。スリにも要注意!
リスクがあってもいつも賑わう人気の秘訣はやはり、美味しくてリーズナブルな屋台料理!
赤いランタンがレトロで気分も盛り上がります。
マレー料理、中国料理、インド料理の安くて美味しいお店が密集しているので、選びきれないという、贅沢な悩みも楽しめちゃいます!
悩んだらとりあえず【ミー・ゴレン(焼きそば風)】と【サテ(焼き鳥風)】を頼むのが鉄板です。
第6位 セレブ気分が味わえる インド料理の高級レストラン
ローカルのお友達の誕生日会で連れて行って頂いた高級レストラン。
その名も【ボンベイ・パレス】名前にお城が付いているだけあって、おもてなしも最高です!
誕生日会なので、これでもか!!!!と沢山オーダーしても1人100リンギットでした。日本円だと約2800円!
インドの伝統音楽の生バンド付きでこのお値段!屋台料理と比べるとかなりお高めでしたがそれでも全然お得で大満足出来ます。
アクセスはKLCC駅から車で約5分ほど。人気店なので要予約です。
TEL 03-2145-4241
スポンサーリンク
第5位 ショッピングモールといえば… ブギッ・ビンタン
KLで一番賑わう繁華街!ジャラン・アロー通りもこのすぐ近くにあります。
ここで押さえておくべきな免税の豪華なショッピングモールは【pavilion(パビリオン)】
その他にも大きなショッピングモールが隣接しているので1日中ショッピングが楽しめるのもここの魅力!
近場にスパの呼び込みの人もチラホラいるので、ショッピング後の癒しにもってこいです。
第4位 KLCC 噴水広場
ツインタワー前の噴水広場では、大きな噴水の前に座って素敵な噴水ショーが楽しめます。
観光客だけでなく、ローカルの方々も憩いの場として利用しているのでとても賑わっています。
タワーを背にして噴水ショーを楽しむなんて、乙ですね。記念写真を撮影するのにももってこいの場所です。
王道の、夜景を楽しみながらの噴水ショーも良いですが、お昼の12時〜の噴水ショーの方が個人的には癒されておすすめです。
第3位 セントラルマーケット
第10位のチャイナタウンのすぐ近くなので2箇所一緒にまわってしまうのがお勧め!
工芸品や、バティック、雑貨などのお店が約130店舗入っている超大型マーケットです。
うわ!怪しい!といった印象のお店から、何ここ!センス良い穴場すぎる!なお店までマーケット内には小さなお店が密集していて、良い掘り出し物を見つけられるのもここでの楽しみです。
一つのお店でいくつか買い物をするとディスカウントの交渉も出来ます。(値札が付いているものは中々出来ませんので要注意)
観光客相手だと最初に高めの価格を提示してくることが多いので、ちょっと渋い顔をするとお店側からディスカウント交渉を始めてくれると思います。
パサール・セニ駅から徒歩約4分!
第2位 一流からお手軽まで種類豊富なスパ
マレーシアといえばスパ!高級なホテルスパなら断然【スパ・ヴィレッジ】がお勧めです。
ブギッ・ビンタン駅から徒歩約10分のリッツ・カールトンホテル内にあり、90分350リンギット〜コースが選べます。
お手軽スパは、そこら中にあります。ショッピングモール内、屋台街付近で呼び込みの人たちにチラシをもらって、お気に入りを選ぶのも楽しいです。
お手軽スパは大体1時間35リンギット〜。
観光客だとお会計時に少し上乗せされることがあるので、おかしい!とおもったらしっかり主張して、元の値段に戻してもらいましょう!
第1位 ツインタワーの夜景をバックに… おしゃれなバー
KL周辺にはツインタワーやKLタワーなどの素敵な夜景が楽しめる、おしゃれなバーが大集結!
中でもパシフィックリージェンシーホテル内23階の【ルナバー】と、トレーダース内の【スカイバー】のテーブル席もしくはプール横のお座敷席からの夜景が最高です!
二つとも、観光客にも地元民にも大変人気なバーなので、行く前に予約するのをお忘れなく!
初めてのマレーシア観光でも安心!おすすめスポットをランキングでご紹介
いかがでしたか?皆様の素敵なマレーシア旅行の参考になりましたでしょうか?
せっかくの海外旅行、保険に入るのも忘れずに120%楽しんできて下さい!
スポンサーリンク
コメントを残す