今、巷で話題沸騰中の花魁体験!
海外からの方々だけでなく、色っぽく可愛い写真が撮れる!と全国から京都の花魁スタジオに女子が殺到しているのはご存知ですか?
専属のヘアメイクさん、カメラマンさん、幻想的なスタジオとかなり強めのフラッシュと肌のコントラストなどの修正の力によって…
・自分でも知らなかった自分の一面が見られる!
・SNSに写真をアップしたら異性からのお誘いメールで携帯が鳴り止まなくなる!
・いいね!の数が倍増する!
などなど、嬉しい効果を発揮してくれます。
では、さっそくランキングの発表、いってみましょう!
第3位 フォトスタジオモニカ
地図> | 公式ホームページ> |
---|
クイック花魁体験といえばここ!
フォトスタジオモニカでの花魁体験所要時間は約1時間ととってもクイックなので、旅行中の時間のロスも少なく済むのも嬉しいポイントですね。
モニカの花魁体験は8,000円〜楽しめます。
基本の花魁プランだけでなく
・ベーシックプラン 12,000円
花魁・ドレス・着物・アジア各国の衣装などなど…100着以上の衣装の中から、2着選んで、変身体験ができるプラン。
・カップルプラン 15,000円
女性は花魁・男性ははかま姿で2人で仲良く撮影できるプラン。
なども楽しめます。
気になるアクセスも清水寺から徒歩約1分とわかりやすいですね。
姉妹店の【フォトスタジオローズ】と間違えない様にご注意下さい。
第2位 STUDIO 夢工房 京都店
地図> | 公式ホームページ> |
---|
なんと!花魁体験が5,000円から楽しめるリーズナブルで店舗数も多い夢工房!
京都駅前本店をはじめ、清水三年坂新店・高台寺別店・八坂店・祗園店の全5店舗もあるのでアクセス面も困りません。
予約は電話でもホームページからでも大丈夫です。
スポンサーリンク
第1位 心ー花雫ー Kokoro Hanashizuku
地図> | 公式ホームページ> |
---|
文句なしの第1位は京都の祗園エリア・東山にあるスタジオ心・花雫!
予約なしでは撮影できないんじゃないか…と思うほど大人気でいつも大盛況のこちらのスタジオでは、花魁体験と舞妓体験が楽しめます。
やはり花魁体験の方が断然人気!
1位のスタジオなので、体験の流れもご紹介します!
(1)予約
行きたい日程が決まったら、まずは予約を取っておきましょう。
電話予約も出来るし、ホームページの予約フォームからも予約出来ます。
(2)来店・受付
はじめていく場合は、予約時間の15分〜10分前を目安に行きましょう。
到着したら、大きな荷物を預けて簡単な個人情報とアンケートの記入を済ませます。
(3)ヘア・メイクと着物選び
髪型もメイクも普段出来ないような撮影用のがっつりめの派手で色気があって可愛いものをカタログの中から選んでヘアメイクのお姉さんに施してもらいます。
かなり種類が豊富なので迷ってしまう事間違いなし!
つけまつげも2〜3枚重ねでつけるので…びっくりするほど目が重くなります。
+500円のオプションで撮影用のネイルチップ(シールで貼るタイプ)やカラーつけまつげなども選べます。
写真映えするネイルチップは必須!
着物と撮影時に羽織る打掛もかなり種類豊富なので選びたい放題なのも嬉しいポイント!
(4)撮影
撮影スタジオは少し小さいですが…とても不思議な空間で、とってもオシャレで日本風。
イケメンカメラマンのお兄さんが細かくポーズを直してくれるので慣れてなくても心配ご無用です。
撮影が終わったら手持ちのカメラで5分ほど自由撮影タイム。自分でも思い出に写真を沢山撮っておきましょう。
(5)写真選び
髪の毛を簡単に直して着替えたら1階に降りて写真選び!
コースによって選べる枚数は違いますが、1番リーズナブルなスミレプランの場合、11,000円で持ち帰れる写真は3枚。
それ以上選びたい場合は、1枚ごとに+1,000円で追加購入出来ます。
ラインに画像を送ってもらえるサービスも+2,000円のオプションでありますが、これは個人的に絶対に外せません!!!
(6)着替え・化粧直し
お化粧も髪型も最高に可愛いですが…このまま外に出たら激しすぎてみんなにびっくりされてしまうので落としましょう。
化粧落とし・洗顔フォーム・ヘアウォーター・ヘアアイロンはロッカールームに完備されているので便利ですね。
(7)一服・お会計・写真受け取り
帰りの準備ができたら個室でお抹茶をいただきながらお会計。
お店に飾る自分の写真にコメントを書いたり、受け取った写真を見ながらお抹茶で一服をして、終了です。
ここまでの所要時間は大体2時間〜2時間半程。
料金は…
・菫プラン 11,000円(税抜)
・牡丹プラン14,000円(税抜)
・胡蝶蘭プラン22,000円(税抜)
気になるアクセスは
京都駅からタクシーで約15分程で、タクシー料金も1,000円前後です。
電車の場合は京阪電車の祗園四条駅の1号階段から徒歩約2分程。
他にも姉妹店が嵐山と岡崎にもあるので、ホームページでチェックしてみて下さい。
こちらはお店はYoutuberさんもご紹介しています!
↓↓↓↓
いかがでしたか?
是非次の女子旅では【京都花魁体験】で大変身して、みんなをアッと言わせちゃって下さい。
京都の旅の宿泊先の参考に!!
京都の女性にも人気のゲストハウスおすすめ厳選10
素敵な旅の思い出になることまちがいなしです!
スポンサーリンク
コメントを残す