関西の日帰りハイキング”登山”で行ける山 厳選5 山登りに行こう!

みなさんこんにちは!近年は健康ブームが続いていますね。みなさんは何か健康に気をつていることはありますか?

 

食事、睡眠、運動…健康のために気をつけることはたくさんありますね。近年では、気軽に楽しめるということもありハイキングや登山が若者の間でもブームとなっております。

 

登山やハイキングなんて、ご年配の方がすることじゃないの?と思っているあなた…必見!!
そして、関西地方にもハイキングや登山ができる山はあるの?との声を多く頂いたのでランキング形式でまとめてみました。

 

すぐにでも行きたくなる山!!ばかりなので、ぜひ参考に!!これさえ読めばあなたも関西の山マスターだ。

スポンサーリンク

1位 伊吹山/滋賀県

青空へ駆け上がる道|伊吹山ドライブウェイ

伊吹山は、滋賀県と岐阜県にまたがる、日本百名山の一つで、各種歴史書や日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説にも登場する歴史的な山です

 

国の天然記念物に指定されている山頂のお花畑では、四季折々の草花を楽しむ事ができます。

また、スカイテラスからは琵琶湖や比叡の山々、日本アルプスを一望することができ、それは、まさに絶景。

 

「恋人の聖地」としても有名なので、カップルで登山を楽しむ姿も多く見られます。

アクセス

関ヶ原IC・長浜ICから20分。

観光スポット

伊吹山の麓から山頂までをつなぐ自動車専用道路「伊吹山ドライブウェイ」を利用すると、ドライブをしながら四季折々の草花や景色を楽しむことができます。

伊吹山山頂のスカイテラスで絶景を眺めながらの食事や、お土産の購入も可能。

近くには温泉施設もあるので、登山の疲れを癒すこともできます。

コースの種類

比較的登山のしやすい山として知られている為、様々なコースが用意されています。

モデルコースとして、標高差1,200メートルを一気に登る正面登山道(上野口コース)や、伊吹山の風景を楽しむ「スカイテラス伊吹山」発着のパノラマ周遊コースなどが人気のようです。

口コミ

伊吹山ドライブウェイは有料ですが、車で頂上付近まで行くことができます。駐車場から頂上までの道は小学生でも登ることができました。綺麗な草花も咲いており、登山初心者にピッタリの山です。幸運なことに、美しい雲海も見ることができました。

出典:Yahoo

ご飯を持っていくことが多いですが、山頂には5店舗ぐらいご飯屋さんがあるので、たまには登った後にお店の中でゆっくりするのも良かったです!

出典:Yahoo

ドライブウェイで9合目まで行けるので、初心者のわたしでも登れました! 風が強かったですが、山頂からの眺めは良かったです!

出典:Yahoo

ホームページ

URL  https://www.biwako-visitors.jp/

 

2位 大文字山/京都府

□大文字山登山: 京都を歩くアルバム・・・その1

京都の伝統行事で、毎年お盆に行われる「五山送り火」で有名な「右大の字」の火床が置かれる山です。

大文字山は、比叡山や稲荷山を含む「東山三十六峰」の一つ「如意ヶ岳(にょいがだけ)」の支峰で、山頂から京都市内を一望する事ができます。

周辺には、京都を代表する歴史的な建物や観光地が多く、京都市民からは、最もポピュラーな登山スポットとして親しまれています。

アクセス

銀閣寺道バス停から山頂まで約1時間。

観光スポット

大文字山周辺には、京都を代表する観光スポットが多くあります。

蹴上駅周辺の南禅寺やインクラインはSNSでも人気のフォトスポットとして有名ですし、平安神宮や哲学の道も近いので立ち寄る事も可能です。

また、南禅寺と銀閣寺を結ぶモデルコースもあります。

コースの種類

阪急河原町駅からスタートして、八坂神社、南禅寺や大文字の火床などの観光名所を巡るコースが人気です。

また、阪急箕面駅から聖天展望台や箕面大滝を巡り、こもれびの森など、大文字山の大自然の中をハイキングするコースなどもあります。

口コミ

登山用ルートを利用すれば小学校低学年くらいの子どもを引き連れても気楽に登れます。やっぱり頂上からの眺めは良いです。

出典:Yahoo

送り火で有名な大文字山ですが、ここを登山して、頂上に登ると絶景が見ることができます。特に夕方、夕暮れの時間は素晴らしい京都市の景色を見ることができます。観光客の人はほとんどいないので、穴場スポットだと思います。

出典:Yahoo

銀閣寺の裏から登れます。大文字の大の字が点火された景色はとても綺麗です。ただ、毎回混むので場所取りが大変です。

出典:Yahoo

ホームページ

URL  https://www2.city.kyoto.lg.jp/

 

3位 釈迦岳/大阪府・京都府

ポンポン山(京都府 大阪府・東海・北陸・近畿):標高 679mー ...

大阪府北部に位置し、京都府との府境にある釈迦岳は、島本町の最高峰。

展望台からは、京都市街を一望することができ、京都タワーや清水寺も見渡すことができます。

また、万葉集にもこの山が多く詠まれており、お釈迦様が守っていたという言い伝えが「釈迦岳」の名の由来とも言われています。

山腹にある善峯寺では、重要文化財の「多宝塔」や、天然記念物「遊龍の松 」などを見ることもできます。

アクセス

長岡天神駅から直線距離で5339m。
善峯寺バス停下車、徒歩8分。

観光スポット

釈迦岳山腹にある善峯寺では、天然記念物「遊龍の松」を見る事ができます。

広大な敷地には、桜や紅葉、紫陽花など、四季折々の景色を楽しむ事ができ、展望台からは京都市内を一望できます。

また、山頂で足踏みするとポンポンという音がする「ポンポン山」まで足を伸ばしてみるのもいいでしょう。

コースの種類

善峯寺バス停から、善峯寺、ポンポン山を周るコースが半日程で周れる事もあり、人気のようです。

さらに、本山寺、神峯山寺を周る、1日ハイキングを楽しめるコースもあります。

口コミ

頂上は樹林に囲まれ眺望も無く地味な存在。登山者が多いお隣のポンポン山のついでに立ち寄る山です。ポンポン山の頂上がいつも満員状態に対して釈迦岳は静か。どちらかと言うと此方で静かにお弁当を広げるのが好きです。

出典:じゃらん

初心者には少し厳しい山です。上級者ではなく中級者におすすめの山です。山の中ではかなり登りやすいですが、道のりが少し長いです。

出典:Yahoo

ホームページ

URL  https://yamap.com/mountains/7424

 

4位 金剛山(こんごうさん)/大阪府南河内郡千早赤阪村

3
関西でも有名な山、金剛山!ロープウェイもあるのですが、近代的な施設ではないため、乗り場までの多くの階段を登らなければいけないので、小さい子どもやご年配の方には向かないかと思います。

 

ロープウェイ内にも椅子などは無く、約10分くらいですが立っていなければいけません。ロープウェイから見る景色は良いですが、さすがに疲れました。
ハイキングコースは山を歩くというよりかは山頂まで階段が多いので疲労も溜まります。

 

ただ、頂上には神社があったり、売店があったりと小休止できるので一度登ってみる価値はあるかと思います!!

 

今回登ったのは初心者向きのコースだったのですが、登山道はたくさんあるので慣れてきたら違う道を攻略したいと思います。

参考URL:http://www.chihayaakasaka.org/tourism/j_kongo.html

アクセス

河内長野駅下車後、3番バス乗り場より南海バス小深線に乗車、「金剛山ロープウェイ前バス停」で下車。
又は、富田林駅下車後、2番バス乗り場より金剛自動車千早線に乗車、「千早ロープウェイ前バス停」で下車。

観光スポット

金剛山近くの千早川の清流には「千早川マス釣場」があり、釣った魚を併設のレストランで食べることができます。

その他にも、周辺には、日本100名城でも知られる千原城跡のある千原神社や、山頂付近には金剛葛木神社もあります。

コースの種類

金剛山ハイキングモデルコースは2パターンあり、「金剛上山口バス停」からスタートするコースと「金剛山ロープウェイ前バス停」からスタートするコースがあります。

展望台からの景色を楽しみたい方は、「金剛上山口バス停」からのコースを選ぶといいでしょう。

口コミ

アクセスがよく気軽に登れます。しかし、平地とは違いますから、体力や服装も考えましょう。これは観光に適した時期でのことです。ルートは一般的なところを通りましょう。登山ルートとは違う「下山道」の矢印を見て進み道に迷い、携帯電波は届かず、大変心細くなった苦い経験があります。

出典:じゃらん

子供のころから耐寒訓練などで何度も登りましたが、今はロープウエーのお世話になることが多いです。
冬は白銀の世界で美しい樹氷が楽しめます。
夏は、下界より少し涼しい感じで、のんびり散歩も楽しい。

出典:じゃらん

ホームページ

URL https://www.vill.chihayaakasaka.osaka.jp

 

5位 大和葛城山(やまとかつらぎさん)/奈良県御所市

4
今回は7月の終わりに登りました。ホームページでは、約1時間半ほどで登れる山でしたが、初心者ということもあり、また7月の梅雨の時期だったのですがとても蒸し暑く、思ったより足が進みませんでした。

 

中間地点に小休止できる場所があり、手足をクールダウンすることができます!

 

オススメの時期は、つつじを見る季節です!この時期は登山客やハイキング客の他にも一般の観光客も多く見受けられました。

 

ロープウェイはそんなに人は並んでいないのですが、片道大人740円、子ども370円と割と高めの値段設定です。

 

葛城高原まで辿り着き山頂から見る下界の景色は、絶景でした!!
少し雲がかかっていましたが、高所恐怖症の私にとってはちょうど良かったです。
帰りは、ロープウェイを利用したところ時間は5分〜6分と時間短縮でした。

参考URL:http://goseshikankou.jp/katuragisan_tutuji.html

アクセス

近鉄御所線近鉄御所駅または、JR線御所駅から、奈良交通バス「葛城ロープウェイ前」で下車。

観光スポット

葛城山ロープウェイからは大和盆地が見渡せて、5月のつつじの季節は特にオススメです。

山の中腹には、櫛羅滝、不動寺があり、そこからは葛城平野や大和三山を望む事ができます。

また山頂には葛城高原キャンプ場があり、夏には家族連れで賑わいます。

コースの種類

葛城山の登山コースは複数あります。

その中でも、人気が高いのは、登山メインルートで景色のいいポイントの多い「北尾瀬コース」です。

また、滝の横を通る事ができる櫛羅(くじら)の滝コース」と組み合わせて周回するのもオススメです。

口コミ

小学生低学年の子供と一緒に歩きで登りました。初心者向けという道でしたが、山登りに慣れていない私にはなかなか大変な道のりでした。
山頂でソフトクリームと味噌ダレをつけた焼き草餅を食べました。どちらも美味しかったです。
頑張って登ったので達成感もあり、景色も素晴らしく満足のいく1日になりました。
帰りはロープウェイであっという間に下までいきました。

出典:じゃらん

平日になんとか休みを取っていきましたがすごい人でした。水越峠に車を停めましたが、そこもすごい車の数で圧倒されました。山自体は少し足元が悪い箇所もありましたが、子供の足でも登れます。今年は少し見ごろが早かったようですが、また来年も行きたいです。頂上ではソフトクリームが売っていて、疲れた体に最高でした。ロープウェイでも手軽に登れますが、天気が良ければ登山もおすすめです。

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://www.pref.nara.jp/

 

6位 高見山/奈良県

樹氷の高見山{1248}登山 奈良県東吉野村 - 気ままな山旅

高見山は、奈良県と三重県の県境に位置し、遠くから眺めると、山頂が、とんがって見えるため、「近畿のマッターホルン」という愛称があります。

冬の時期、山頂にあるブナ林が霧氷や樹氷に覆われる景色は息を呑む美しさで有名。

真冬の寒い時期でもたくさんの登山客が訪れます。

登山初級者でも比較的気軽に登山を楽しめる雪山スポットとして知られています。

アクセス

近鉄大阪線榛原駅から奈良交通バス「高見山登山口」で下車。
又は、東吉野村コミュニティバス「ふるさと号」を利用。

冬期には臨時バス、奈良交通「霧氷バス」を利用。

観光スポット

高見山登山口の近くには「たかすみ温泉」があり、登山の疲れを癒す事ができます。

また、周辺には枝垂れ桜で有名な宝蔵寺、天然記念物の大木「ビャクシン」や紅葉が美しい円覚寺などもあり、四季折々の風景も楽しむ事ができます。

コースの種類

たかすみ温泉からスタートし高見杉を通るコースは、車で来る方にオススメで、人気のあるコースです。

バスの場合は、杉谷登山口から小峠、平野分岐を通るルートとなります。

また、高見峠まで車で登ることも可能です。

口コミ

主人と二人、趣味と健康を兼ねてよく登山に行きます。
高見山は年中登山ができる山です。
特に冬は霧氷が有名です。なので日曜、祝日はすごい人で、狭い山頂でゆっくり食事もとれない時もあるくらいです。
でも、また行きたいと思わせてくれる山です。

出典:じゃらん

初めて高野山に行きましたが、非常に感慨深いところでした。4月中旬に行きましたが桜も綺麗でした。
訪れたところは、金剛峯寺、霊宝館、大伽藍、奥の院。どの場所も言葉で言い表せないほどの感動を覚え、まさに「聖地」でした。宗教というだけの場所ではんく、巷ではパワースポットとしても有名だそうです。

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://www.pref.nara.jp/

 

7位 摩耶山/兵庫県

出典:https://kansai-higaeri-tozan.hatenablog.com/

摩耶山は、兵庫県神戸市の六甲山地の中央に位置しています。

山上の展望台「掬星台(きくせいだい)」から見る夜景は、日本三大夜景の一つとされており、デートスポットとしてカップルにも人気があります。

また、登山を楽しめる他にも、ケーブルカーとロープウェイで比較的簡単に山頂まで行ける事もあり、山上には沢山のレジャー施設があるため、観光客も多く、賑わっています。

アクセス

JR三ノ宮駅から、神戸市バス「摩耶ケーブル下」で下車。

観光スポット

「摩耶ロープウェイ」からは、関西空港や大阪湾が見渡せて、特に夜景は絶景といえます。

また、「摩耶ロープウェイ」星の駅を降りてすぐに「摩耶ビューテラス」があり、カフェやバーベキューテラスで、景色を眺めながらの食事を楽しむ事ができます。

コースの種類

急登を避けて渓谷の道を歩くルートは、家族連れや、登山初級者に人気のコースです。

また、急登や岩場を抜けて、「天狗道」や岩の多い「稲妻坂」を通るルートがあり、登山の醍醐味を味わう事もできます。

口コミ

ケーブルカーをのりつぐと、市街地より涼しく快適なテラスがありました。ビールを飲みながらいい気分で過ごせました。人気観光地なのでケーブルカーも混んでいましたが、展望台はとてもよかったです。

出典:じゃらん

行きは長峰ルートを登りました。上野道と比べて険しいところが多く、登山客も少なかったです。しんどかったですが、長峰中学校からおよそ2時間で穂高湖に到着。穂高湖では登山客が大勢休憩していました。昼食の後、上野道ルートで帰りました。天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごせました。

出典:じゃらん

三ノ宮駅から路線バス、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで上がった夜景は遠く大阪の街灯りや関空から飛び立つ飛行機まで見えて絶景です!クリスマス前だったのでカップルが多かったですが、小学生の息子も大興奮でした。
少し早めに行って、夕焼けから見るのもおススメです(冬は寒いので防寒対策が必要です!)

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://www.feel-kobe.jp/

 

8位 六甲山/兵庫県

絶景に出会う | 六甲ガーデンテラス・ 自然体感展望台 六甲枝垂れ

六甲山は、神戸市の北西部に位置する山塊で「新日本百名山」「ふるさと兵庫50名山」の一つです。

冬季に六甲山から吹き降ろす風を「六甲颪(ろっこうおろし)」と呼び、関西でも馴染みの深い山でもあります。

 

都心からのアクセスが良く、山上には、植物園やミュージアム、レストランなどもあり、家族連れや、観光客が多く訪れます。

また、山上からは、大阪、神戸の姫路市の方まで見渡すことができ、特に夜景は人気。

アクセス

阪急電車六甲駅、JR線六甲同駅、阪神電車御影駅から神戸市バス「六甲ケーブル下駅」下車。

観光スポット

六甲山には観光スポットが盛りだくさんです。

カフェや雑貨ショップがあり、欧風の町並みを感じさせる「六甲ガーデンテラス」からは、大阪平野を見渡すことができます。

その他にも、「六甲高山植物園」や「アスレチック」など、1日中楽しめるスポットが沢山あります。

コースの種類

春夏は、阪急芦屋川駅からスタートして、六甲山の岩と、海の風景を楽しみながら、ロックガーデンを周るコース。

秋には、有馬温泉を起点に、紅葉道を登るコースがおすすめです。

また、摩耶山へ続くコースもあります。

口コミ

自然豊かな観光スポット。子連れ旅行には特にオススメ。
小さい子供も満足出来ると思います。色々な施設があるのでシチュエーションに応じて使い分け出来ると思います。
道中パトカーを良く見かけたので、楽しい旅行にする為にも一時停止等注意して運転して楽しい旅行を楽しんでください。

出典:じゃらん

道中まではカーブが多く運転がとても大変でしたが,展望台から見える景色は絶景でした。お土産屋さんも充実しており,思いのほか長居してしまいました。標高がそれなりに高いので夜は肌寒く感じましたが一度は行く価値のある場所だと思います。

出典:じゃらん

羊や馬やうさぎなど動物がたくさんいて子ずれには大変オススメの場所です。山なので、坂道が疲れますが空気は新鮮で、しぼりたての牛乳が美味しかったです。

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://www.rokkosan.com/

 

9位 比叡山/滋賀県・京都府

比叡山

京都府京都市と、滋賀県大津市にまたがり「都富士」という呼び名でも知られる、日本を代表する山の一つ。

車やケーブルカー、ロープウェイなどで山頂まで行くことができ、天台宗総本山としても知られ、世界遺産としても有名な「延暦寺」や周辺にも多数の寺院があることから、観光客も多く訪れます。

山頂からは琵琶湖や、京都市街、晴れていると長野県の方の山々まで見渡すことができます。

アクセス

名神高速京都東ICより車で約40分または、滋賀県大津市中心部より車で約35分。
JR京都駅・京阪三条駅・京阪出町柳駅から山頂行きバスを利用

観光スポット

周辺には世界文化遺産にも登録されている「延暦寺」や、紅葉の名所と言われる「日吉大社」などの寺院が多くあります。

車できた際は、琵琶湖が一望できる展望スポットなどを通り比叡山山頂までを繋ぐ 「比叡山ドライブウェイ」の利用がオススメ。

山頂には、カフェやショップも併設された庭園美術館「ガーデンミュージアム比叡」があります。

コースの種類

延暦寺を通るコースが人気です。

季節の草花などの景色を楽しみたい方は「つつじヶ丘」や「ガーデンミュージアム」を通るルートがオススメです。

また、千日回峰行者の道を歩くコースや、京都の修行院からスタートし、険しい行者道を行くコースもあります。

口コミ

比叡山の横川はパワースポットで雰囲気がとても良くて癒やされました。
元三大志は魔除け、角大師の御札はあらゆる病気の平癒と消除にご利益があることに有名だそうで私たちもその御札を頂いて参りました。是非、東塔、西塔、横川(よかわ)を訪れて下さい。

出典:じゃらん

滋賀県側から東塔地域と山頂までドライブ。その広大さに驚かされた。根本中堂は参観出来て良かった。琵琶湖の眺望も楽しめた。何回かに分けて、横川地域や西塔地域も訪ねたい

出典:じゃらん

数多くの仏教の創始者が学んだ聖地です。高野山と違い、街ではなく、あるのは宗教施設だけです。
ここに来れば、琵琶湖は一目瞭然、琵琶湖の水運、物流の京都側
を全て握っていたのが叡山です。ここを押さえないと全国制覇はありえない。浅井を討ったのも琵琶湖の水運を握るためです。
ここに来れば、歴史の必然が分かりますよ

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://www.hieizan.gr.jp/

 

10位 曽爾高原/奈良県

関西随一のススキの名所「曽爾高原」!秋の黄金に輝く絶景の ...

日本三百名山の一つ倶留尊山から、亀の背に似ていることが由来の亀山を結ぶ西麓に広がる曽爾高原は、秋になると、一面のススキが美しく、たくさんの観光客が訪れます。

また、湿原ならではの希少な植物を見ることもでき、夏は一面の緑に覆われ、家族連れにも人気のスポット。

敷地内にある「お亀の湯」はトロトロとした天然温泉で、ハイキングで疲れた身体を癒してくれます。

アクセス

10月、11月の期間は、名張駅から三重交通バス「曽爾高原」下車、徒歩20分。
10月、11月以外の期間は、名張駅から三重交通バス「太良路」下車、徒歩50分。

観光スポット

曽爾高原の敷地内には多数の観光スポットがあり、中でも「お亀の湯」は特に人気。

併設されるレストランでは、曽爾高原で醸造される地ビールや地元野菜を使用したランチを楽しむことができ、特産品の販売所などもあります。

コースの種類

曽爾高原周辺には、多数の山や峠があるので、コースの種類も豊富です。

中でも、住塚山と国見山、クマタワ峠を周るコースは、山からの景色も堪能することができ、人気があります。

また、登山初級者やお子様連れの方は、亀山峠やお亀池からお亀の湯を巡るコースがオススメです。

口コミ

関西圏からも中京圏からも適度に遠く、秘境感が味わえます。またここは、すすきが有名で高原全体がすすきの大群生地です。またそれは、毎年の野焼きによって維持されているそうで有難いものです。駐車場は上段は有料ですが、無料の下段駐車場から遊歩道を30分ほどで登ることもできます。

出典:じゃらん

5月に行きました。空気が綺麗で、山々も新緑で圧巻でした。
登るのは大変でしたが、登りきった時の達成感が良かったです。  それほど高く無いので、4~5歳の子でも登れると思います

出典:じゃらん

山の斜面にもすすきが生えていて、見渡す限り一面のすすき野原です。お亀池の近くには休憩できる椅子もあるそうです。ただ、駐車場の近所に一か所のみしかトイレがないので、要注意です。

出典:じゃらん

ホームページ

URL  https://sonimura.com/

 

登山の装備でお困りの方はレンタルショップもあります!

丸ごとセットプランなどもあり、初心者の方などにおすすめ!

5000円以上で送料も無料です!

お申し込みはコチラから↓↓↓

まとめ

みなさま、いかがでしたでしょうか?関西にもたくさんのハイキングや登山ができる山が存在するのですね。

 

関西には歴史的な山が多く県外からも年間を通して多くの登山家が訪れます。

 

今の登山は山を楽しむだけで無く山頂までにある、お土産屋さんやお食事処なども登山をする人の間でブームとなっております!

 

楽しく体を動かせ尚且つ美味しい物を食べられる山ばかりなのでぜひ足を運んでみてくださいね。

 

紹介した山は登山コースも多く、割と初心者の方も多い山ばかりなのでこの記事を読んでワクワクした人は今週末からぜひ山に登っちゃいましょう!!

 

それでは良い登山を…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です