キャンプといえばテントの設置から用具の準備までとても大変だと言われていましたが、今ではグランピングと呼ばれる手ぶらでも楽しめる施設が話題となっています。
特に嬉しいのがテントもすでに設置されており、後片付けも必要なく楽しむだけ楽しむことができるというもので、ご家族での利用者もかなり多くなっているようです。
そんなグランピングですが、東北にも大自然を感じながら堪能することができる施設がたくさんあると話題になっています。
そこで今回は東北地方でグランピングができる施設を探してみましたので、ご紹介したいと思います!
キャンプが苦手という方もグランピングなら抵抗なく楽しめるはず!
グランピングに興味がある方も含めて、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事の目次
10 休暇村 羽黒
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
山形県鶴岡市羽黒町にあるグランピングが楽しめる施設「休暇村 羽黒」ではキャンプ場がホテルの敷地内に設置されているタイプ。
そのため、雨などの急な天候の変化にもすぐに対応することができるためとても安全です。
小さなお子様連れでも、グランピングを安心しながらたっぷりと楽しむことができる魅力がある施設なのです。
さらに施設から徒歩3分の場所には本館大浴場があり、本館での入浴も可能なので大浴場でのんびりと有意義な時間も過ごすことができます。
たとえ手ぶらであっても施設にはテントも設営済みで、用具も食材も全て完備されているため困ることなにひとつありません。
ちなみに休暇村 羽黒では、前日にキャンプを楽しんだ翌朝は、朝食を用意するのが面倒でも本館で朝食ビュッフェを予約することができるので、前日の疲れも心配することなく堪能できます。
ちなみに、施設には広い芝生の広場もあるためゴルフも堪能でき、アクティビティとして施設内に作られた小さな小川でお子様も水遊びやお魚探しなどを楽しむことができます。
出典:https://www.bbqgo.jp/spot/
小川は施設内に設置されているということもあり、人工的に作られているため溺れたり流されたりする心配もなく、安心して遊んでいただくことができます。
また他のアクティビティには参加型体験イベントのふれあいプログラムがあり、出羽三山神社の早朝参拝・羽黒山石段ウォーキング・五感ウォーキング・まゆ玉クラフト・クラフトザウルスなど盛りだくさん。
そして、約1.5Kmの自然の小径を40分かけて探索するコースもあり、バリアフリー散策路なので足の悪い方でも楽しむことができます。
他にも、約8.6km180分のふれあいのみち・約4km90分のふるさとウォーキングなどもあるのでそれぞれ違った歩き方も堪能できるでしょう。
ちなみに休暇村 羽黒では、夏の季節になると蛍も鑑賞することができるため、まだ一度も見たことがない方も夏の風物詩を目にすることが可能です。
お子様にも是非体験させてあげたい!そんな気分を実現させてくれて、たくさんの思い出も作ることができる施設ですね。
テントサイトは3種類あり、すでにテントが設置されている常設テントサイトと、車1台そばに留めておくことができるオートサイトのほか、広場の好きな場所にもテントを設置することができるフリーテントサイトがあります。
キャンプ初心者から上級者までが楽しめる施設なので、それぞれの思い描くグランピングをたっぷりと味わうことができます。
お子様連れでも安心で優しい施設なので、ぜひご家族でご利用してみてください。
9 プライベートキャンプ場 響の森
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
福島県の郡山エリアにあるプライベートキャンプ場「響きの森」は、グランピングができる宿泊施設です。
プライベートキャンプというコンセプトで、誰にも邪魔されることなく思う存分キャンプを楽しめる施設。
1日1組限定で利用できる施設なので他に人がいないため、お子様たちを存分に遊ばせてあげることができます。
広大な施設はもちろん貸切となっており、ロケーションも最高なので有意義な場所を家族や友人たちと堪能することができるでしょう。
出典:https://mr59fqlw.user.webaccel.jp/
特にキャンプ場から見渡せるロケーションは雄大な景色を見下ろすことができ、一面に広がる畑や民家は都会の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。
宿泊できる施設も、最高峰のキャンピングカーであるエアストリームとバンガローの2施設が使い放題となっています。
エアストリーム内はエアコンが完備されており、夜の星空観察もエアストリームからも可能です。
またバンガローでみんな集まって団欒もでき、部屋の中には薪ストーブもあるのでちょっとしたカントリーな気分を味わいながら楽しむことができるでしょう。
さらに約3000㎡の敷地では都会では味わうことができない開放的な空間となっているため、大人でも子供でも普段楽しむことができない遊びも堪能することができます。
利用できる施設には水道が通っていないので、施設の方によって水タンクを運んでもらったりしてもらえます。
何か困ったことがあっても、近くの別の場所で施設の方も待機されているため、要望がある際はすぐに連絡をすれば対応してくれます。丁寧な対応も人気の一つのようですね。
他にも、10分圏内にはコンビニやスーパーもあり、温泉施設もあるため快適に過ごすことができます。
施設は宿泊利用のみとなっており、食事等は自身で用意する必要がありますが、それ以外は何もなくても普通に過ごすことができ細かな道具も揃っているため、自分で用意する必要は一切必要ありません。
トイレ等も簡易のものを使わなくてはなりませんが、とても綺麗に管理されているため不快に感じる方もいないほど。
受付時の説明は丁寧に行ってもらえますが、あとは本当にほったらかしにしてくれるので、自分たちだけの空間を守ることができるのです。
狭苦しい場所で息苦しさを感じた時も、無条件で開放してくれる素敵なグランピング施設です。
8 FOME BASE
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
福島の二本松エリアにあるグランピングができる施設「FOME BASE」は、グランピング施設が3組も完備され、他にも様々なアクティビティを体験することができます。
グアンピングテントは3つ用意されており、中はとても温かみある内装でゆったりと過ごすことができる空間になっています。
また一番大きなテントには最大で20名まで宿泊することもできるのです。
たくさんの仲間たちや大家族でも十分気兼ねなく利用することができるのが嬉しいですね。
さらにFOME BASEでは、タイダイ染め・ドラム缶風呂・火のつけ方や水の濾過方法などを体験することができます。
FOME BASEは福島にあるということで、震災で学んだことを忘れてしまわないようにというそんな思いも強く込められており、ライフラインが止まってしまった際に役立つこともたくさん教えてくれるグランピング施設です。
一方で「楽しむ」ということも大切にしているので、イベントの開催もたくさんの仲間で行うこともできますし、近場で行われていたフェスに参加していた人たちと同じ時間を共有したりすることもできるのです。
知らない者同士が火を囲んで語り合う、都会では絶対にできない体験がFOME BASEなら可能にしてくれるでしょう。
またFOME BASEではBBQも楽しみの一つとして、アンガス牛のサーロインステーキのBBQセットで豪華なご飯も楽しむことができるのです。
他にも野外に設置されたバーカウンターで、お酒も自由に楽しみながら自然を感じることができるようになっています。
雰囲気のあるバーなので、ちょっと気分を上げたい方も、しっとり落ち着いて飲みたい方にもオススメですね。
施設から10分ほど離れた場所にホームセンターやスーパーもあり、5分ほどの場所には温泉施設もあります。
グランピングでもいつもの宿泊と似たような過ごし方ができるので、不便に感じてしまうこともないでしょう。
出典:https://mr59fqlw.user.webaccel.jp/
そしてFOME BASEの近くには摺上川も流れているので、静かに川の流れを感じながら、夜の星空を楽しむこともできるのです。
福島の広大な自然を、昼間の楽しさ・夜の静けさの両面から味わうことができる施設となっていますね。
ゆったり過ごしたいけど暇になるのは嫌だ!FOME BASEはそんな方にオススメのグランピング施設です。
7 エンゼルフォレスト那須白河(旧:羽鳥湖高原レジーナの森)
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
エンゼルフォレスト那須白河は福島県の郡山エリアにあるグランピング施設。
こちらは、旧・羽鳥湖高原レジーナの森でしたが、新たにグランピング施設としてリニューアルされた施設です。
またエンゼルフォレスト那須白河では、オールシーズン営業しており、さらにペットの犬も同伴が可能な施設なのです。
犬の同伴が厳しい施設も多い中、一緒に愛犬と広大な自然の中アウトドアを楽しめるというのは飼い主さんにとっても嬉しいですよね。
さらにオールシーズン営業しているので、季節ごとのアウトドアイベントを楽しむこともできるのです。
春から秋にかけてはマウンテンバイクでのサイクリング・カナディアンカヌー・釣りなど、暖かい季節だからこそ満喫することができるアクティビティが満載。
また冬になればスキーシュートレッキングやそりすべりなども楽しめるので、ちょっとだけスキー気分も味わうことができます。
ただがっつりスキーをされたい方にも楽しめるように、グランディ羽鳥湖スキーリゾートとも提携しているのでたっぷりスキーも堪能することができますね。
エンゼルフォレスト那須白河で宿泊される方はお得なリフト券を割引販売しているので、ぜひスキー旅行を計画されている方もエンゼルフォレスト那須白河を利用してみると良いでしょう。
出典:https://mr59fqlw.user.webaccel.jp/
そして愛犬と一緒に宿泊される方は、施設内に大小のドッグランも完備されており、スポーツコースや森の中のノーリード散歩道の他に愛犬専用温泉施設などがあるのでたっぷりと楽しむことができるようになっています。
他にも愛犬と一緒だけではなく、お子様とも一緒に楽しむことができるワークショップも完備されており、予約をすれば起き上がり小法師・赤べこ・白河だるまなどの民芸品の絵付け体験や、けん玉・ヨーヨー絵付け体験、ジェルキャンドル制作体験なども楽しむことができます。
さらにグランピングサイトは全て電源が完備されており、しかも滞在中には入り放題の温泉施設もたくさんあります。
屋内プールや水着着用スパ施設もあり、ホテルのような感覚で大自然と触れ合えるキャンプを堪能することができるでしょう。
限られた中でのグランピングではなく、贅沢な体験ができるグランピングができるのがエンゼルフォレスト那須白河。
人工的な建物や施設が少ないので、解放された自然をしっかりと体感することができる場所でもあります。
レストランや食堂もあるので、グランピング初心者の方にオススメの施設です。
スポンサーリンク
6 五右衛門オートキャンプ場
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
猪苗代にあるグランピング施設「五右衛門オートキャンプ場」は、その名前の通り五右衛門風呂が楽しめる施設なのです。
内装が天然の竹で作られているので、風情ある雰囲気を楽しみながらじっくりと温まることができます。
出典:https://mr59fqlw.user.webaccel.jp/
お子様も体験できるので、一味違ったグランピングの思い出を作ることができるでしょう。
さらに五右衛門オートキャンプ場では、冬季は限定で霜降り和牛と最高級豚をしゃぶしゃぶで味わうことができるプランもあり、ほかにもあんこう鍋なども人気のメニューとなっています。
五右衛門オートキャンプ場のある場所は大きな木々の広がる1500坪の開放的な空間で、お子様もたっぷりと自然を味わいながら走りまあ割ることもできます。
近くには清流が流れているので夏場は川遊びも堪能することができるでしょう。
テントサイトも夏は木々のおかげで日陰となっているので、涼しく快適に過ごすことができます。
トイレも温水洗浄型で内装は檜で作られているので、快適で使い心地も抜群。ストレスフリーで過ごすことができますね。
1日に12組限定ですが1500坪もある広大な土地を利用しているので、適度な距離が保たれており、ほかの方達とも交流したい方も家族や仲間たちだけで楽しみたい方にも利用しやすくなっています。
営業は4月中旬から10月中旬までとなっていますが、冬季もかまくらレストランだけはオープンしているので、山道ドライブがてら鍋料理を味わいに行くことができます。
近くには沼尻スキー場もあるので、スキーで冷えた体をかまくら鍋で温めるのもオススメです。
近くにはスーパーやコンビニ、ホームセンターもあるので、特に不自由することなく施設を堪能することができるでしょう。
グランピングメインで楽しみたい方や五右衛門風呂を体験してみたい方にオススメの施設です。
5 八幡平コモンガーデン
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
たとえ手ぶらであっても全く問題なしのグランピング施設といえば岩手県八幡平にある「八幡平コモンガーデン」です。
車の乗り入れが可能な敷地は約4ヘクタールといったかなり広大な場所で、開放的な気分を存分に味わうことができます。
キャンプ場に設置された大きなテントはとってもお洒落な内装で、外とは違う雰囲気を楽しむことも。
他にも宿泊の方には豪華なグリルでバーベキューができるので、キャンプ気分を一層体感することができるのです。
もちろんバーベキューに必要なお肉や野菜などはすべて施設にあり、キッチンカーで飲み物も一緒に提供してくれます。
他にもトイレ・シャワー室も完備されており、常に清潔に保たれしっかりと管理が行き届いているので、ストレスなく安心して利用することができます。
また八幡平コモンガーデンでは、秋の季節には紅葉も楽しむことができ、紅葉の絶景をたっぷりと楽しめます。
出典:https://www.nap-camp.com/iwate/
さらに、八幡平コモンガーデンではピザ窯による手作りピザ体験や燻製体験、施設内での魚釣り体験まで、お子様と一緒に楽しむことができるアクティビティも用意されています。
昼間は十分に体を動かしたり様々な体験をしたりして楽しむことができるのですが、夜も燃えるような夕焼けから山でしか味わうことができない星を堪能することができます。
昼間たっぷりと遊んで心地よい疲れを感じながら、夜はしっとりと自然の静けさで疲れをとる。
最高の環境と最高の体験で、都会の喧騒に疲れた体と心を然りと癒すことができます。
また、八幡平コモンガーデンでは愛犬と一緒に宿泊することもでき、併設されているドッグランで目一杯大切な愛犬とたっぷり遊ぶことができます。
近隣には立ち寄り温泉やスーパーもあり、施設にはレストラン・食堂も完備されています。
特に不自由を感じることもなく、さらに手ぶらでも十分キャンプが楽しめるので気軽に向かうことができますね。
そのまま車で乗り入れることもできるので、行きも帰りもとても便利です。
キャンプ体験がしたくても道具を揃えられない方、気軽にキャンプを体験したい方にはオススメです。
ちょっとした短い連休でも利用できるので、ぜひお子様や愛犬と一緒に利用してみてくださいね。
4 GLAMPiC一山貸切グランピング
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
GLAMPiCはもともと山形県新山で営業しているカフェでしたが、オーナーが自ら裏山にグランピングを作ったことから始まった施設です。
このGLAMPiCのグランピング施設は、カフェの裏山にあり1日1組が限定で使用できる、一山貸切状態で楽しむことができます。
大自然の広がる景色を独り占めすることができ、贅沢な空間を味わえることを可能としたことで、疲れた心も体も癒すことができる場所です。
またGLAMPiCは自然環境を考慮した配慮がしっかりと行われている施設なので、グランピングサイトまでは徒歩で向かい、トイレは自然に還る仕組みを利用したバイオトイレを使用しています。
さらにお風呂もドラム缶風呂となっているためシャワー室等は用意されていません。
他にもLEDライトの使用による電気の節約なども行なっており、自然保護と環境保護に力を入れながら運営を行なっているのです。
普段あまり身近には感じられない大自然を近くにすることで、環境保護という点について意識が芽生えるという方もいるでしょう。
もう一度大切なことを見つめ返すには最適の場所でもあるので、環境保護等についてもGLAMPiCでのグランピングで考え直していきたいですね。
また、GLAMPiCではキャンプの楽しさも存分に味わって欲しいとのことで、食事は全てセルフとなっており、レンタルはグリル等の調理器具のみとなります。
そして、このGLAMPiCではたくさんの木々に囲まれているので、秋には紅葉も身近に感じることができるのです。
出典:https://www.nap-camp.com/
他にも、昼間は大自然に囲まれながらバーベキューや散策を楽しみ、夜には映画鑑賞でゆったりと自然を感じながら過ごすことができます。
建物の裏にはカフェとバーもあるので、自然の空気でリフレッシュしながらほろ酔い気分も堪能することも。
グランピング施設は手作りですが、とってもお洒落な内装で寝心地も抜群!カフェのオーナーが作り上げたとってもオシャレでエコなセンスを感じられます。
GLAMPiCでは看板犬の大吉君もお出迎え!お帰りになるまでには皆さんとっても仲良くなるそうです。
貸切なので手厚いサービスも味わいながら、本格的なエコを目指したグランピングがしたい方には、とてもオススメのグランピングサイトです。
お子様にとっても貴重な体験となるので、ぜひご家族でもご利用してみてください。
スポンサーリンク
3 アオーネ白神十二湖(旧サンタランド)
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
青森県西津軽郡にあるアオーネ白神十二湖はフィンランドログコテージでのグランピングが楽しめる施設となっています。
オシャレなログコテージは、なんと自然のど真ん中に設置されているにもかかわらず、最寄駅からは車で5分というとても便利な場所にあります。
しかもこの場所は世界自然遺産の麓にも位置しているため、本当に美しい大自然をたっぷりと満喫することが可能なのです。
ログコテージも北欧のアカマツで作られているため、本格的なフィンランドの気分を味わうことができるでしょう。
そんな北欧感満載のアオーネ白神十二湖では、トレッキングを体験することができ、森の中でのランチタイムから冬には十二湖のスノーハイクまで楽しむことができます。
他にも、シーカヤックからバリアフリーツアー・白神岳登山や大崩登山まで幅広く森や山を体感することもできるのです。
出典:https://www.facebook.com/
特に秋にはたっぷりの木々の紅葉を身近に感じられて、冬には青池が雪に囲まれた普段とは違う景色を見せてくれます。
お子様連れの方も普段は体験させてあげることができないような、壮大な自然を感じさせてあげられます。
さらに、アオーネ白神十二湖では、昼間たっぷりと動いて疲れた体を癒してくれる温泉施設も完備されているので、冬季以外はのんびりと外の景色を楽しみながらゆっくりと体を温めることができます。
また、宿泊プランには豪華な海の幸も山の幸も味わえる食事付きもあり、グランピングでもかなり豪華に宿泊することができる場所です。
コテージには和室も洋室もあるので、お好みの気分で予約が可能。軽食が取れる施設も完備されているので、ゆっくりと自分のペースで自然の体験を堪能できるでしょう。
青森の壮大な自然に加え、世界自然遺産の景色をたっぷりと楽しみたい方は、ぜひアオーネ白神十二湖へ足を運んでみてください。
特にトレッキングはお子様連れでも可能なので、アオーネ白神十二湖にご家族でたっぷりと自然を満喫してみてくださいね。
トレッキングには予約も必要となるので、絶対に忘れないようにお問い合わせ・もしくはお申し込みをしておいてください。
送迎バスも完備されているのでお越しの際はお車でなくても利用が可能です。こちらも一緒に問い合わせておくようにしましょう。
2 なまはげオートキャンプ場
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
秋田県男鹿市北浦にあるなまはげオートキャンプ場は10haもある広い敷地内で、アウトドアキャンプを楽しむことができる施設です。
特にグランピングが楽しめるテントサイトは広大な土地に数多くのテントが張り巡らされています。
またテントサイト以外にもキャンピングカーサイトもあり、いろいろなタイプのグランピングを楽しむことができるようになっているのです。
さらにテントサイトで過ごすのが苦手…でもグランピングがしたい!という方にも気軽に利用できるコテージも完備。
コテージには寝室・シャワー室・トイレに加えキッチンやロフトスペース・テラスまで設置されているので、屋外が苦手な方も屋内でゆったり過ごせます。
またテントサイトを利用されている方のためにも炊事場やシャワー室・トイレやコインランドリーを完備しているので、不便を感じさせない工夫により快適に過ごせるでしょう。
そして、なまはげオートキャンプ場では隣接している温泉入浴施設も利用することができるので、大自然の中でたっぷりと楽しんだ後は、ゆったりと温泉に浸かって疲れを癒すことができます。
出典:https://www.nap-camp.com/
浴槽の種類もたくさんあるので、温泉でも楽しみながら過ごせますね。
またなまはげオートキャンプ場では芝生の手入れが行き届いていることから、綺麗な芝生もたっぷりと堪能できますし、お子様が走り回っても怪我をしてしまう心配も少ないです。
キャンプ場としては楽しめる種類も豊富なので、キャンプ上級者から初心者まで幅広い方に楽しんでいただける施設です。
設備に関しても綺麗に保たれているので、比較的利用しやすく温泉も利用できる便利さもあるので、ちょっとしたキャンプと温泉旅行気分の両方を味わうことが可能でしょう。
夜には何も邪魔するものがないので、たくさんの星が散りばめられた空を堪能することもできます。
お子様に特別な体験をさせてあげたいけどキャンプは苦手…という方や、まだ子供が小さいのでできるだけ便利に過ごしたいという方も、なまはげオートキャンプ場はぴったりの施設です。
ご家族での利用もオススメですが、ご高齢の方々でも気楽に楽しめる場所なので、ぜひ大家族でもご利用してみてくださいね。
1 星と森のロマントピア
地図> | 施設の詳細・予約> |
---|
青森県弘前市にある「星と森のロマントピア」はコテージタイプのグランピング施設。
コテージの中にはキッチンと調理器具が完備されているので、大人数でも家族や仲間たちと楽しくお料理することができます。
また全室にトイレ・バス・洗面所・冷暖房が完備されているので、いつでもどんな季節でも快適に過ごしながら自然を感じることも可能です。
コテージは全部で12棟あり、4人・6人・8人と少人数から大人数まで利用でき、さらにお部屋には12星座の名前がつけられているので、お子様にも喜ばれること間違いなしですね。
さらに星と森のロマントピアでは、宿泊の方はコテージのすぐそばに設置されている天文台の「銀河」を無料で利用することができます。
出典:https://www.romantopia.net/
特に夜は邪魔するものが何もないので、実際の星も鮮明に観察することができます。
天文台施設自慢のハイテク反射望遠鏡では弱い光も捉えるため、様々な種類の星を観察も可能であり、青森県内では公開天文台の中でも一番大きな天体望遠鏡を使用しているのです。
常にスタッフが常駐しているので、星座や惑星についてもたっぷり質問することができ、とても勉強になるでしょう。
宇宙に興味のあるお子様には、たまらないキャンプ場ではないでしょうか。
お父様やお母様も一緒に楽しめるので、お子様の勉強がてら是非のぞいてみて頂きたい施設ですね。
また他にも星と森のロマントピアでは、バーベキューができるバーベキューハウスもあるので、コテージでお料理する以外にも楽しみが満載です。
そして星と森のロマントピアではアクティビティとして、ゴーカート場・テニスコート・アスレチックも用意されているので、たっぷりと遊ぶことができお子様も飽きることがありません。
アスレチックは全て木製で作られているので、自然の中の遊具を体感することができます。
みんなでたくさんワイワイできる場所が完備されているので、お子様とご一緒に大人の方もたっぷりと楽しんで頂きたい施設ですね。
ちなみに星と森のロマントピアでは大人が楽しめるパターゴルフ場もあり、大人の方々も楽しむことができます。
ご家族で楽しみたい方も、お子様だけが楽しむのではなく一緒に体験できる楽しみた満載なので、星と森のロマントピアならとても良い思い出づくりができるでしょう。
また、コテージも比較的自宅のような感覚でデザインされているので、大人の方もお子様もストレスを感じることなくリラックスした気分を味わえます。
アスレチックなどのアクティビティに加え、天体観測まで楽しめてしまうグランピング施設は星と森のロマントピアだけ。
ちょっと違うグランピングを味わいたい方は、是非利用してみてください。
まとめ
どのグランピング施設も魅力が満載でしたね。
特に愛犬と一緒に宿泊できる施設というのは、飼い主さんにとってはとても嬉しいはずです。
お子様にも貴重な体験をさせてあげることができるアクティビティや、季節によって違う楽しみ方ができるなど、楽しさも満載でした。
手ぶらでも車がなくてもどんな状態でも利用できる施設が必ずあるので、ぜひ興味のある方はグランピングにチャレンジしてみてくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す