彼氏・彼女と北海道旅行!
美味しい海鮮料理に楽しいアクティビティー、そして飛行機と北海道内での移動費…楽しいことややりたい事が満載の北海道は出費がかさみます。
去年彼と念願の北海道旅行に行く際に、宿代をいかにおさえて満喫するかを3ヶ月前から調べ倒したお陰で、浮いたお金で支笏湖カヤックや小樽観光、半日バスツアーなど行きたいところを我慢せずに周り切れたので…
今回はこれから北海道旅行に行かれる方々の為に、私達のお勧めの札幌でのリーズナブルな宿泊先10選をまとめてみました。
それではさっそく、始めていきましょう。
札幌に来たらこれは必ず食べましょう!!
札幌のおすすめスープカレー屋さんは絶対にここ!名店を人気ランキングで紹介
この記事の目次
#10 アパホテル&リゾート札幌
お得なホテルといえばアパホテル!全国各地にあるので、ここ以外の旅行時も重宝しています。
メンバーズカードを作っておくとポイントも貯まるしチェックインも楽チンなのでお勧めです。
ただ、全体的に少し部屋が狭い事が難点。圧迫感が嫌な人には向いていないかもしれません。
一番安くて2名で1室4,400円〜なので、文句は言えません。
全室無料Wi-Fi付き!大浴場有り。
アクセスも良いので狭いお部屋なんて気にならない!なんて方にはもってこいのホテルです。
レストランは種類の豊富な和洋バイキングです。
北海道の「カニクリームコロッケ」「ジャガイモのグラタン」「石狩鍋」などのご当地メニューもありますので、北海道の地元の食材も楽しめますよ。
名物は宿泊客に人気の「アパカレー」。繁華街から近いところにありますので、観光やビジネスにも便利です。
飲食店も多くありますので、食事にも困りません。
特に「アパホテル&リゾート札幌」は、北海道最大の規模で客室数はなんと903室にも及びます。
宿泊者なら無料で入れる16種類の内風呂と露天風呂は、アパホテルならではのサービス。
アクセスは地下鉄南北線「真駒内駅」から車で7分ほど、自然に囲まれており静かな立地ですのでゆっくりと宿泊を楽しむことができるでしょう。
値段を低く抑えたい人はアパホテルがおすすめですよ。
宿泊費はお手頃ですが、スタッフの方々の接客は◎です。
#9 ロイトン札幌
ロイトン札幌は、札幌・大通公園まで徒歩3分という抜群の立地にあるホテルです。
札幌の中心地にありますので、雪祭りなどのイベントの際もアクセスが大変便利です。
ホテルのエントランスは一面大理石に覆われた高級感溢れる高級な空間。
これだけ立派な施設では、宿泊費も高いのでは?と思うかもしれませんが、ロイトン札幌の宿泊費はなんと2963円〜という驚くべき価格なのです。
客室は広々とした空間で家具も洗練されています。
ホテルの客室からは札幌の綺麗な夜景も一望できますので、夜も札幌の美しい景色を楽しむことができますよ。
ちなみに東側からは札幌市外が、西側からは大倉山が望めますので、方向によって違った景色を楽しむことができるでしょう。
また、ロイトン札幌にはコンシェルジュが常に滞在していますので、困ったことがあればいつでも問い合わせができます。
ロイトン札幌の魅力は何と言っても大満足のブッフェスタイルの朝ごはん。
朝食会場となる日の光が豊かに入り込むカフェ「トリアノン」は4階まで吹き抜けとなっており、清々しい空間で朝ごはんが食べられます。
ブッフェの内容は北海道を代表する海鮮を使った海鮮丼やふわふわのオムレツなど。
海鮮丼は、いくらや甘エビなどを自由に丼に盛り付けることのできる贅沢スタイルです。
密かな人気が味噌ラーメン。朝から食べるラーメンは絶品です。
デザートには北海道名物の夕張メロンも食べられますよ。
ロイトン札幌は地下駐車場を200台以上完備していますので、雪や雨などでも安心です。
全室WiFiも無料で完備されていますし、アメニティも充実しているので快適。
パソコンを持ち込まなくても1日1000円で借りることもできますよ。
地下鉄の駅も近くにありますし、コンビニも近くにあるので安心です。
すすきのまでもタクシーで700円ほどで出ることができます。
ロイトン札幌は大通公園や植物園に囲まれていますので、環境もとても静か。
高級感があり静かなのに、宿泊料金もお手頃価格なので、落ち着いた環境でゆっくりと過ごしたい人におすすめです。
フロントの方々やベルマンの方々の対応も一級品で、お値段以上な贅沢な気分が楽しめますよ。
参考URL https://www.daiwaresort.jp/royton/index.html
#8 札幌ホテル時計台
札幌の大通駅から徒歩5分とアクセスも最高!無料のパソコンスペースや、漫画コーナー、コインランドリーもついています。
朝食セットも全て540円とお財布に優しいホテルです。
1番安くてセミダブル部屋が2名で3,425円〜(現金精算限定価格)です。
お部屋は「シングルルーム」から「禁煙DXトリプルルーム」まで全部で5種類。
液晶テレビや冷蔵庫、電気ポット、お茶セットなどの設備もきちんと整っています。
館内には無料で使えるパソコンもありますので、観光やビジネスでも便利です。
各フロアWIFIも利用できますので、安心してくださいね。
自走販売機、コインランドリー、漫画本なども取り揃えられていますので、のんびりまったり過ごすことができますよ。
朝食は「サンドイッチセット」「おにぎりセット」「トーストセット」。
冒頭でも書きましたが、全て540円で食べられます!
特におにぎりセットはシンプルですがお腹にたまるメニューで、朝から大満足でした。
全ての朝食はオーダーが入ってから作り始めるそうですよ。できたてがいただけるのは嬉しいですね。
建物は全体的に歴史を感じる造りですが、家具や寝具は居心地の良いものを選んでおり、快適に過ごすことができます。
大通駅からホテル時計台までは、地下歩行通路を通ってくることができますので、寒い日や雨の日も快適です。
また、ホテル時計台では喫煙ルームを完備しています。
全面禁煙というホテルが多いなか、喫煙者にとっては、非常に貴重ですよね。
タバコを吸うパートナーと宿泊する人は、ここの喫煙ルームなら思う存分タバコが吸えますよ。
カップルでも楽しめますが、友人や家族でも楽しめるホテルだと思います。
#7 スーパーホテル札幌すすきの
国内112店舗、海外に4店舗あるスーパーホテルの札幌すすきの店舗。
宿泊は1泊4,900円〜でホテル内は全館Wi-Fi付きです。
そして無料朝食付き!(無くなり次第終了なので早い者勝ちですが。) 天然温泉の大浴場【空沼の湯】も付いていて、疲れも癒せるのも最高!
流石グループ店な、ホテルの設備も中々良いビジネスホテルです。
地下鉄すすきの駅から徒歩約3分とアクセスも良好。
スーパーホテル札幌すすきのは、札幌市の中心地にあり、地下鉄すすきの駅からも徒歩3分。
チェックインは完全に自動化されており、発行されたレシートが部屋の鍵として使えるようになっています。
また、チェックアウトの際も手続きは不要で、滞在時間を終えたらそのまま退出ができるのも嬉しいですね。
朝ごはんは朝食コーナーで無料で焼きたてパンや、有機野菜のサラダを食べることができます。
栄養満点の朝ごはんは無料とは思えないくらい栄養もボリュームもたっぷりで、非常に美味しいので大変好評となっています。
また、スーパーホテル札幌すすきのでは、天然温泉「空沼の湯」もあり、午後3時から翌朝9時まで一日中利用することができますよ。
空沼の湯はとろみのある泉質で、身体がよく温まります。
お湯から上がっても暖かさが続きますので、湯冷めもしにくいのが特徴です。
このホテルは2018年7月にリニューアルしたばかりで、館内もとてもきれいで過ごしやすいですよ。
お部屋は定員1名〜2名の「シングルルーム」か定員1名〜3名の「スーパールーム」があり、どちらも清潔で木の温もりが感じられる作りとなっています。
高さの異なる8種類の枕元用意されていますので、好みのものを選ぶことができますよ。
カミソリやクシなどのアメニティーもフロントにありますので、持ち込む必要もありません。
立地も良好で、スタッフの方の接客も丁寧で気持ち良く過ごせるおすすめホテルです。
スポンサーリンク
#6 三つ星ホテル・翔SAPPORO
こちらのホテルは清潔・安全・リーズナブルをモットーに、余計なサービスを省くことでコストをおさえられるビジネスホテルです。
スタンダードプラン(1泊4,336円〜)には無料朝食付き! 素泊まりプラン(1泊2,900円)には食事は付きません。
各部屋に有線無料LAN付き(LANケーブルの持参が必須です。)
10:30~17:00までなら、宿泊者は1階のラウンジでコーヒーの無料サービスも行っています。
翔SAPPOROは札幌市中央区にあるホテルで、地下鉄南北線中島公園駅から徒歩1分のところにあるためアクセスも良好です。
中心街にあるホテルですが、ホテルに一歩入ってしまえば静かにで落ち着いた雰囲気となっています。
客室は全部で79室、10階建てのこのホテルは、すすきのまでも近いので、食事や飲みに行くのも便利ですね。
このホテルは外観こそ歴史を感じる部分もあるものの、室内はお洒落で洗練されたデザインとなっています。
また、宿泊費もお手頃価格で、無料の軽朝食がついた喫煙室は最安値4075円ととってもお得。
喫煙室ですが、タバコの匂いは全くせず、きれいで快適ですよ。
クレジットカードも利用できますし、インターネットもお部屋で利用できます。
朝食も洋食の朝食が無料で付いており、新鮮な野菜たっぷりの軽食を食べることができます。
ちなみにコーヒーが美味しいと好評です。
コーヒーは朝食時だけでなく、館内で一日中飲むことができますよ。
ホテルのアメニティーも生活に必要な基本的なものは揃っているので、値段を安く抑えたいけれど、高い品質を保ちたいという人にぴったりです。
ただし、髭剃りは置いてありませんので、用意が必要です。
ウェルカムドリンクがあったり、札幌市内のガイドブックが充実していたり、wifiが速かったりと細やかなサービスが嬉しいおすすめホテルです。
スタッフの方の接客も丁寧で◎です!
#5 三つ星ホテル・ビスタホテル札幌 中島公園
こちらも三つ星ホテルです。
とてもスタイリッシュでシンプルな造りなので、おしゃれなカップルにお勧めです。
1泊5,000円〜とは思えない内装は、お得なのにムードのある気分も味わえて一石二鳥ですね。
朝食は840円のバイキング形式です。
宿泊プランも色々あるので、ホームページも要チェックです。
札幌の都会の雰囲気も大自然の雰囲気もどちらも楽しみたい!という人におすすめなのが、「ビスタホテル札幌」です。
このホテルは、すすきのまでも徒歩圏内でありながら、中島公園や豊平川など北海道の自然が楽しめるスポットまでも近いという欲張りな立地となっています。
客室は白と赤のモノトーンを基調としたシックなデザインで、お風呂とトイレ、洗面台が全て別で独立した造りとなっています。
部屋からの眺めも綺麗ですし、お部屋のお風呂も深めなのでゆっくりと浴槽に浸かることができます。
お洒落でありながら使いやすい機能的な造りが魅力です。
インターネットに関しても有線LANが完備されており、ルームウェアからソーイングセットまで無料で利用も可能。
また、有料になりますが、アイロンやパソコン、加湿器なども借りることができます。
朝食は840円でバイキング形式の食事が楽しめます。
朝から贅沢なお洒落な朝ごはんですので、テンションが上がること間違いなしですよ。
館内にはマッサージができるサービスもありますので、観光やビジネスの疲れもホテル内で癒すことができるでしょう。
サービスは、一定の距離を保ってサポートしてくれるような感じです。
あまり干渉されることもありませんので、ほどよい距離で快適に過ごすことができます。
人気のホテルですので、予約で埋まってしまうことも。早めの予約がおすすめです。
#4 リッチモンドホテル札幌駅前
こちらは最後に紹介するのにふさわしい、札幌駅前のホテルです。
土地勘がなくても迷う心配なし!地下鉄東豊線 札幌駅改札口そばの、地下道22番出口を出てすぐにみつかります。
1泊目はここに決まり!?1泊5,500円〜。
ID・パスワード不用の高速Wi-Fiや、加湿機能付き空気清浄機完備。 アメニティーの質も文句無しです。
このホテルは、地下鉄の出口から0分なので、荷物が多い時も便利なのが嬉しいですね。
また、チェックインは14時、チェックアウトは11時とアーリーチェックイン、レイトチェックアウトも魅力的。
チェックインとチェックアウトは自動精算機を使って行いますので、間違いも起こらずに正確でスピーディーです。
Wi-Fiは無料接続ですし、全客室に加湿機能付空気清浄機が備え付けられています。
基本的なアメニティーだけでなく、各機種対応の携帯電話の充電器が用意されているなど、サービスも充実。
また、全客室のベッドにシモンズ製のポケットコイルマットレスを使用していますので、寝心地もバッチリです。
また、リッチモンドホテルはビジネスの利用にも嬉しい、大きなデスクが部屋に備え付けられています。
また、日が良く入るように窓も大きめに設計されていますので、お部屋でのお仕事も快適にできますね。
朝ごはんは、サーモンいくら丼、カニ雑炊定食など、北海道産の食材を取り入れた和食が楽しめます。
食事代も新鮮な海鮮が食べられて1200円ととてもリーズナブルです。
ご飯・パン、お味噌汁はおかわり無料ですし、この価格でサラダバーとドリンクバーもついています。
また、朝ごはんだけでなく昼食と夕食も食べることができますので、ぜひ北海道の美味しい食材を堪能してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
#3 センチュリーロイヤルホテル
センチュリーロイヤルホテルは、札幌駅から徒歩3分という駅近にあるゴージャスなホテルです。
こちらのホテルは、札幌ではかなり有名で、2016年には楽天トラベルアワードプレミアム部門で北海道エリアダイアモンド賞を、2017年にも楽天トラベルのゴールドアワードを受賞しています。
「スタイリッシュフロア」は2013年にリニューアルされたばかりで、かなり綺麗です。
リニューアルされたばかりの「スタイリッシュキングルーム」「スタイリッシュラージツイン」は、ベッド幅が驚異の3メートル!恋人同士でも家族同士でも広々と余裕のある広いベッドとなっています。
また、浴室にテレビが設置されていますので、お風呂に入りながらゆっくりとテレビ鑑賞ができますよ。
さらに「スタイリッシュコーナーキングルーム」は、ベッド幅がさらに広い200センチ!L字型のソファもありますので、ゆっくりとくつろぐことができるでしょう。
朝食は洋食ビュッフェか和朝食を選ぶことができます。
朝食はお腹を満たすだけでなく、朝からとても贅沢な気分になれる絶品で、お米やパン、玄米やジャムなど、何気なく食べた一つ一つが非常に美味しくて感動します。
お米やパンだけでも美味しいのに、北海道の食材は言葉にできないくらい美味しいですよ。
この朝食を食べるだけでも、センチュリーロイヤルホテルに泊まる価値が十分にあります。
お料理にこだわりたいなら、センチュリーロイヤルホテルは絶対におすすめです。
#2 ベッセルイン札幌中島公園
地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩1分!札幌時計台や、札幌の各観光名所からもほど近いところにあるホテルが、ベッセルイン札幌中島公園です。
ベッセルイン札幌中島公園はビジネスでも家族旅行でも恋人旅行でも、嬉しい特典がたくさんあります。
例えばベッセルイン札幌中島公園の立地は電車の乗り換えにも便利ですので、ビジネスの際は移動が楽になります。
また12歳以下の添い寝は無料となっていますし、キッズ・ベビー用品も無料で貸し出ししてもらえるので、小さなお子さん連れの方も利用しやすいでしょう。
ウェルカムドリンクはコーヒーやソフトドリンクなどが無料で提供されますので、恋人とのデートで絶対に失敗したくない人にもおすすめです。
そして何より、ベッセルイン札幌中島公園の魅力は和洋スタイルのビュッフェ朝食です。
北海道の食材が和食と洋食の両方で楽しめる当ホテルの朝食は、トリップアドバイザーの「朝食のおいしいホテル2018」にも選ばれたんですよ。
特に、いくらやカニ、ホタテなどを好きなだけご飯に盛り付ける「勝手丼」は、北海道のみずみずしい魚介類が口の中で弾けて旨味がジワーと染み込む美味しさですよ。
北海道の魚介を詰め込んだチーズたっぷりグラタンも絶品です。
これだけサービスも朝ごはんも充実していて、宿泊費はスタンダードセミダブルで最安値4862円〜。
お風呂も広くて非常に使いやすいホテルです。
サービスの充実さで選びたい人は、ベッセルイン札幌中島公園を選べば間違いありません。
URL https://www.vessel-hotel.jp/inn/sapporo/
#1 ドーミーインPREMIUM札幌
観光に便利なロケーション、おしゃれなデザインの建物、ゆっくり入れる大浴場、お腹いっぱい北海道の海の幸を堪能したい、部屋では思い切りくつろぎたいーーこれらの願いを全て叶えてくれるのが、第一位に輝いた、ドーミーインPREMIUM札幌です。
このホテルは、札幌地下鉄南北線の狸小路出口より、徒歩3分のところにあります。
客室は木の温もりが感じられる、落ち着いたデザインで、全体的にゆったりと家具が置かれているため、広々と部屋を使うことができます。
布団は和布団が使われていますので、クッション性があり保温性も高いので温かくて、ゆっくりと眠ることができますよ。
さらにこのホテルの魅力は男女別大浴場「石狩の湯」です。
お部屋と同じく木目を基調とした大浴場には、露天風呂とつぼ湯、サウナも付いており、午後3時〜翌朝10時まで入ることができますよ。
朝食は1階レストランで和洋食バイキングが楽しめます。
洋食も和食も種類が豊富で、地元の食材を使っていますので味も美味しく、朝から大満足すること間違いなしです。
さらに夜、小腹が空いた時は「夜鳴きそば」のサービスもありますよ。
あっさりスープの醤油ラーメンは、夜のお腹をじっくりと満たしてくれます。もちろん料金は無料です。
これだけのクオリティーで、宿泊費の目安は、朝食付き、お部屋はお任せのプランで7862円〜。
部屋でも大浴場でもくつろげて、食事でも大満足できる、そんなドーミーインPREMIUM札幌が第一位に輝きました。
URL https://www.hotespa.net/hotels/sapporo/
まとめ
いかがでしたか?今回は札幌のリーズナブルなホテル10選をご紹介しました。
今回は、リーズナブルで大満足できる、コストパフォーマンスの高いホテルを厳選しましたので、宿泊料金は賢く節約して、是非北海道で素敵な思い出を作って来て下さいね。
今度のお休みは、今回のホテルをチェックして、札幌に出かけてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す