飛騨高山は、岐阜県の北部、飛騨地方の中心にある飛騨の小京都と呼ばれる観光都市です。
商人町の上町、三筋の町並みの下町からなっていて、古い町並み散策は訪れる観光客の人気スポットです。
近隣の観光には、合掌造りや飛騨の古民家が復元された白川郷や五箇山が有名です。
一度は訪れて日本の懐かしい原風景に浸ってみたいものです。
ゆっくり観光された後は、飛騨高山温泉にお泊りはいかがでしょうか。
飛騨の山々から湧き出た温泉を楽しめるお宿、10選をご紹介します。
この記事の目次
#10 ホテルアクティ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
ホテルアクティは、高山駅から歩いて5分の場所にある高山の観光で気楽に泊まれて大浴場のあるホテルです。
好立地の場所にあるので、明るく開放的なロビーでの待ち合わせにもぴったりです。
お泊りのお部屋は、ツインのベッドの洋室や和室、和洋室とシティホテルとしては旅行形態に応じて予約できる利用しやすさはおすすめです。
館内はWi-Fi完備なので隙間時間のネット作業はサクサクいけます。
そして一番のおすすめは、最上階にある大浴場です。
小さなお部屋のバスタブでは疲れが取れないという方必見です。
旅の汚れをしっかり洗い流して、手足を思いっきり伸ばして疲れを癒してください。
もちろん高山温泉の湯をひいていますので、疲労回復効果抜群で湯上りのお肌すべすべ感も得られる大浴場です。
食事つきプランで申込なら、1階のレストランで飛騨牛の陶板焼きの定食をいただけます。
お肉が食べられないなら、予約時にご相談でお肉以外のお食事もご用意してくれますので、気軽に問合せするのがおすすめです。
お食事後外出したくなければ、1,000円のVOD(ビデオオンデマンドシステム)カードを使ってお好きなテレビ番組を見て過ごす、のんびり旅行が楽しめます。
ホテルアクティにお泊りは、2名様利用2食のお食事つきお一人が10,000円で予約できます。
#9 高山わんわんパラダイスホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
いつも一緒のワンちゃんと高山でも一緒に居られたら、迷わず旅行に行けますね。
旅行の時はペットホテルでさみしくしているのではないかと、気にせずにお出かけできて、一緒のお部屋で休めて貸切でお風呂も一緒。
愛犬家にうれしい高山のお宿は、高山わんわんパラダイスホテルです。
クラシックヨーロピアンなインテリアのホテルには、ワンちゃんと一緒に過ごせるテラス付洋室、和洋室、洋室、和室そしてコテージタイプの客室があります。
ヨーロッパ調の洋室、ローベッドのある和洋室、ワンランクアップしたモダンルーム、どのお部屋も滑るフローリングが苦手なワンちゃんのために絨毯を敷いてくれています。
広めの空間に窓からカーテン越しに優しい日の光が差し込み、落ち着いた欧風のお部屋で憩いの時を過ごせます。
浴室は貸切りの個室温泉棟にあります。
岩風呂、檜風呂、大理石風呂の3タイプがあって6室ご用意しています。
ワンちゃんと一緒に入れるお風呂や、ワンちゃん用のシャワーもあって滞在中はいつでも入れます。
野鳥たちのさえずりがあたりに響き、静かな高原風景の中で高山の柔らかな湯に浸かって、非日常を思いっきり味わっていただけます。
ゆったりとお気に入りの家族と過ごした後は、みんなで夕食をお楽しみください。
飛騨会席、乗鞍会席、穂高会席と彩り豊かに盛り付けられた品々は、どれも郷土の素材を生かした選りすぐりの逸品ぞろいです。
家族でいただく色鮮やかな会席で、旅の思い出作りを演出してくれます。
高山わんわんパラダイスホテルお泊りには、2名様利用お一人ワンちゃん1頭無料で12,000円よりご予約いただけます。
ワンちゃんも一緒に楽しい旅行プランにいかがでしょう?
#8 本陣平野屋 花兆庵
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
高山の町の格調高く日本古来の純和風旅館、本陣平野屋 花兆庵は朝市や高山本陣に程近い、高山の観光にとても便利なお宿です。
到着すると本陣太鼓が鳴り響き、小京都高山の世界に優しく出迎えてくれます。
お泊りには多彩なゆかたからお好きなものを選んでいただけるおもてなし、床の間のある書院造の落ち着いた和室で過ごしていただけます。
10畳または12畳の広くゆったりとした居室に広縁をつけた、くつろいで高山を感じていただけるお部屋です。
ご夫婦やご家族でのんびりと過ごしていただける、半露天風呂付き客室はいかがでしょうか。
六角形のお風呂に浸かって日本庭園を3階の高さから望み見て、お風呂の無双窓からは爽やかな風を受ける実に風情のあります。
大浴場は開放的な大きな窓越しで坪庭を眺めながらの1階「石橋(しゃっきょう)の湯」、高山の町を一望できる別館最上階の展望大浴場「月明かりの湯」と「きららの湯」があります。
また他にも、男性専用風呂と女性専用のお風呂があって、男性専用の「りらっくす満天」は夜空を仰ぎながら、女性専用「りらっくす蔵」は白壁造りの土蔵仕立てのお風呂に入って庭園に目をやりながらホッとした癒しの時間を過ごせます。
お食事は個室お食事処で、飛騨の地産地消の新鮮は野菜と産地直送の取れたての鮮魚を旬にこだわり、技にこだわって作り上げた五感で楽しむ会席でお楽しみ頂けます。
調理、給仕、素材の3つにこだわった花兆庵の宴をご賞味ください。
本陣平野屋 花兆庵にお泊りは、2名様利用お一人19,800円よりご予約いただけます。
半露天風呂付きのお部屋は2名様利用お一人30,240円からとなります。
#7 宝生閣
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
古い町並みから3分ほどのところに、高山城跡のある白山公園があります。
その高台の白山公園のすぐ近く、自然豊かな高山の街を一望できる高山の老舗旅館の宝生閣をご紹介します。
宝生閣からは古い町並みや朝市にお出かけでも3分ほどで行ける、至近距離で行ける観光と温泉に適している場所にあります。
玄関を入ると美しい梁組に飛騨の匠の技に、一時目が留まることでしょう。
上がり框を通って帳場に向かうと、横には火鉢の置かれた和みどころがあり、思わず座ってみたくなる趣のある空間が広がっています。
お部屋に入るとくつろぎウエアの作務衣と足袋靴下が用意されています。
館内は畳敷きとなっていますので、何もはかない解放感をはだしで感じていただけます。
足袋靴下もありますので、スリッパのない歩きやすい館内を巡っていただけます。
お泊りのお部屋は、山城側と町を見下ろす側とになり和室、和洋室、洋室と露天風呂付きのお部屋をご用意。
部屋の窓から見える高山の町並みをながめ、昔お城があった頃にはお殿様も同じ景色をこうして見ていたのかと想像しながら眺めてしまいます。
旅の楽しみ大浴場、男湯の仙人の湯には合掌造りの彫絵が壁一面にあり、湯舟につかって古都高山の風情にも浸ってください。
露天には檜の寝湯露天風呂があり、日頃の疲れを高山の湯で存分に取っていただけることでしょう。
女湯の天女の湯には、露天石風呂とジャグジーの露天酒樽気泡風呂、大浴場は広々とした明るい浴室で高山の湯をお楽しみいただけます。
女性にはもう一つ、最上階5階に女性専用の湯遊び処「織姫」があります。
織姫は無料の露天風呂が2つと、有料にはなりますが星浴のできるテルマリウムからなっていて、高山の温泉を湯遊びしながら楽しむことができます。
ご夕食には飛騨高山の地産地消の厳選された素材を、飛騨の古都の優美な味わいで旅の一日を締めくくってください。
飛騨牛、川魚、山菜など、陶板焼きや朴葉味噌を絡めていただくなど高山ならではの食べ方で美味しく楽しく過ごしていただけることでしょう。
宝生閣にお泊りには、2名様利用お一人17,200円からとなります。
お殿様の目線で高山の街を眺めてください。
スポンサーリンク
#6 ホテルアソシア高山リゾート
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
北アルプスを背景に、ヨーロピアンなリゾートホテルでゆったりと過ごせるホテルアソシア高山リゾートホテルはいかがでしょうか。
高山駅からシャトルバスを運行させているので、電車で利用の方でも安心してプランをたてることができます。
ドアマンに迎えられてヨーロピアンな広いロビーでチェックイン。
お部屋からの眺めは、雄大な北アルプスの頂が見渡せ、窓からの入る新鮮な風に心癒されます。
全てのお部屋が35㎡とゆとりを持った広さに、優雅で優しいインテリアと家具がうまく調和したお部屋は、心和む時間を過ごしていただけます。
一晩のお泊りで過ごしても、こちらを滞在しながら観光してもどんな利用にもお勧めです。
疲れを癒すのはどのお風呂にしますか。
ホテルアソシア高山リゾートには、10種類の露天風呂と2つの内風呂があります。
北アルプスの尾根を背負ったような眺めの壁風呂、檜風呂、石樋湯など雄大な自然を最大限利用した露天風呂や、気泡風呂、寝湯、うたせ湯、内湯など湯めぐりをしてみてはどうでしょうか。
お食事は和食堂で飛騨の旬をいただく日本料理 華雲で、高山の旬の素材と日本海の新鮮な海の幸を京懐石でお召し上がりください。
洋食堂のレストラン ロジェールでは飛騨牛と飛騨の旬をフランス料理でいただけます。
ヨーロピアンな雄大な景色を望めるお部屋と、お湯めぐりをしてお好きなスタイルで高山の味覚をお楽しみください。
ホテルアソシア高山リゾートにお泊りには、2名様利用お一人13,000円からご予約いただけます。
#5 スパホテル アルピナ飛騨高山
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
高山の主な観光スポットまで遠くても10分と、観光の拠点となる位置にあり、チェックイン前の車を予約の日の12時から受け入れてくれる、そんな嬉しいホテルがスパホテル アルピナ飛騨高山です。
アルピナ飛騨高山は、せっかくの温泉地でありながらシティホテルとしてだけでなく、利便性やリーズナブルな面に加えて「温泉も楽しんでいただきたい」という思いで創設したホテルです。
シングルルーム全室のベッド幅が140cmの広いベッドを使用しているので、シングルルームでお二人の利用が可能です。
ベッドが一人一つのツインルームのベッドは、幅110cmのベッドを二つ用意し、ご希望によっては二つのベッドを合わせたハリウッドタイプにも変更ができるようにしています。
小さなお子様一人のいるファミリーでお泊りになるなら、少し広めのベッドを置いたファミリーツインがおすすめです。
旅行形態やご予算に合わせたお部屋を予約できると、利用された方には人気の対応です。
そしてスパホテルアルピナ飛騨高山の一押しと言ったら、豊富な自家源泉を使った大浴場があるという事でしょう。
最上階にある展望露天風呂は、全面鏡張りの窓からはアルプスの山々が美しい稜線を映し出して最高な眺めの中、しっとりとした源泉にゆったりと浸りこんでいただけます。
特に寝湯に浸かりながらあたりを眺める贅沢なひと時は、心と体をよりリラックスさせてくれることでしょう。
朝食でいただける人気の手作りパンと飛騨の味を色々いただける、アルピナの和洋朝食バイキングは好評です。
一日の元気を飛騨の郷土料理とお好みの料理で満タンにしてお出かけください。
スパホテルアルピナ飛騨高山にお泊りは、2名様利用シングルルームお一人が朝食をつけて5,250円から予約できます。
リーズナブルな温泉付きシティホテルに泊まって賢く旅をしてください。
#4 ひだホテルプラザ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
高山のランドマークとして観光客から親しまれているひだホテルプラザは、高山駅から徒歩5分バスセンターからも徒歩5分、朝市に出かけるにも近い好立地のお宿です。
お泊りのお部屋は、シングルツインの洋室をスタンダードタイプとデラックスツインとあり、和室では比較的小さめのお部屋から2間続きのお部屋や和洋室など豊富タイプのお部屋がありますので、どんなプランのご旅行でも大丈夫です。
ツインのお部屋は随時改装してきたので、明るくベーシックなインテリアと調度品使いで、落ち着いた雰囲気の中でゆったりくつろげます。
中でも木のぬくもりを前面に押し出したコンセプトツインのお部屋は、地元高山の家具メーカーによりる粋を凝らした調度品を揃え、触れても見ても心が和むお部屋になっています。
「部屋でくつろぐ」をテーマにしたバリエーション豊かな客室をお選びください。
ひだホテルプラザ最上階には、アルプスの山々を一望しながら露天風呂を利用できます。
ひだホテルプラザの自家源泉は、飛天の湯。
男湯「星の湯」、女湯「月の湯」にはたっぷりなお湯が湯船に注ぎ込み、ガラス張りの窓からはアルプスの山々や高山の町が一望できる展望大浴場となっています。
外湯の露天風呂から見る眺望はすばらしく、涼やかな風が温まった体に心地よく触れて最高な気分になれます。
また地下1階にもう一つの大浴場「木香(もっか)の湯」があり、浴槽には能登ヒバに漆を塗って組付けて仕上げた浮世風呂となっていて、情緒たっぷりの憩いのひとときを演出します。
食事は飛騨の食材を和、洋、中の三つの料理法で味わっていただけるようになっています。
日本料理「匠茶屋」「華茶屋」では、室内を飛騨らしい雰囲気の和食処でその時々の旬な素材を和食会席で気軽に召し上がっていただけます。
フランス料理「ボンジュール」はカジュアルレストランとして、気軽な気分で飛騨牛や飛騨の旬な素材を洋風アレンジしていただけます。
中国料理「來來飯店」は、飛騨牛に加えて飛騨のもち豚を地元のお野菜を含めて、本格中華として仕上げました。
その日のその時の気分で飛騨を味わっていただけます。
ひだホテルプラザお泊りには、2名様利用お一人11,880円よりご予約いただけます。
スポンサーリンク
#3 飛騨亭 花扇
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
周囲を豊富な自然に囲まれた飛騨高山ならではの、「木」をテーマ館内とおもてなしの宿、飛騨亭 花扇をご紹介します。
市内から少し離れた閑静な所に、四季折々の風景を眺められる日本庭園を抜けて花扇があります。
宿をとりか組むように巡らされたお堀に、悠々と泳ぐ鯉を眺めながら受付を済ますと、一人の仲居さんが笑顔で出迎えてくれます。
お迎えからお帰りまで、こちらの宿では一人の仲居さんが通しでお世話をしてくれるサービスです。
この頃ではとても少なくなってきたサービスですが、この花扇ではいまだに日本旅館の伝統を守り続けているのだそうです。
和室12畳のお部屋が中心となっていますが、和室にツインベッドを置いた和モダンなツインルームやグループ、大家族用の3間続きのお部屋もあり、若い人からお年寄りまでどんなプランでもご利用いただけます。
木はゆらぎ効果を持つと言われ、基礎的・不規則的な部分が人の気持ちを癒すとされる木の力を客室に鳥居取り入れています。
全ての客室にそれぞれの木をテーマにして、ただその部屋にいるだけでも心を癒していただけるように工夫されています。
飛騨高山の中でも少ない自家源泉、「神代の湯」を利用した大浴場で少しとろりとした化粧水のようなお湯を広々としたお風呂で手足をいっぱいに伸ばして、ゆっくりおくつろぎいただけます。
露天風呂は大岩で囲まれた雄大なお風呂で、美人の湯の心地よさを実感してください。
ご夕食には地元のキノコ、高原野菜、川魚などきれいなお水で育った素材を、一番おいしいいただき方でお召し上がりください。
飛騨高山の名物朴葉味噌を使った、飛騨牛の蒸し物、焼きものを大切な人と一緒に飛騨の四季を調理したお料理でお楽しみください。
飛騨亭 花扇にお泊りには、2名様利用お一人24,840円よりご予約できます。
木のゆらぎ効果をお試しください。
#2 高山グリーンホテル
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
飛騨地方の古都、高山市内に和の風情を感じながら都市ホテルの機能を併せ持つ高山グリーンホテルをご紹介します。
JRご利用の場合は駅から近く、お車ご利用でもICより10分の観光拠点としても抜群の好立地な条件で、多くの観光客が訪れる有名ホテルです。
エントランスから秋に行われる高山大祭の屋台のレプリカが展示されている広いロビーに入いって、荷物だけ預けて高山観光に出かけることもできますし、チェックインしてそのままお部屋でくつろぐこともできます。
どんな使い方でも自由に計画を立てていただけます。
ホテル内には茶の湯の宗和流の創始者・金森宗和氏が監修した回遊式日本庭園があり、雄大に配置された大岩や緑、静かな池に水を注ぎこむ滝。
喜びと自然が融和した、どこか心が休まる和を感じながらお泊りのお部屋に向かいます。
お部屋は4つのタイプからなっていて、ビジネスや節約旅行には本館客室が最適。
シンプルに必要とされる家具だけを備えた和室と和洋室をご用意しています。
ゆったりと高山を感じたいなら、ゆとりのスペースを持つ和室、和洋室、洋室の天領閣の客室がいいでしょう。
特別なご旅行なら、露天風呂付き客室後本館棟にてご用意しています。
様々なプランに柔軟に対応できる客室タイプは、多くの宿泊客が利用する高山グリーンホテルならではです。
グリーンホテルの真下から湧き出る北アルプスの恵みの単純泉の天領の湯を、本陣大浴殿、庭園露天風呂で実感してください。
弱アルカリ性の天領の湯は、高いph値でお肌のきめを整えスベスベお肌になると評判の美人湯です。
本陣大浴殿は大きなガラス張り越しに見る、春夏秋冬の変化が楽しめる庭園を眺めながらゆっくりとお湯に浸かって、疲れて凝った体をときほぐして下さい。
室内にはサウナやジャグジーもありますので、代謝を良くして元気を取り戻しましょう。
外風呂にはボタンを押すとジャグジー風呂になる檜風呂と、大きな岩で囲まれた岩風呂で日本庭園の静かで心休まる風景を楽しんでいただけます。
お風呂の後はゆったりとした広い湯上り処で腰を下ろしながら、温泉の余韻を楽しみながら冷たいお飲み物はいかがでしょうか。
ご夕食にはどんなお料理がお好みでしょうか。
飛騨の味を和の味わいを日本庭園を眺めながらいただける和食処「緑亭」、飛騨牛をフレンチと一緒に味わえる欧風料理の「サミット」、白川郷の合掌造りの古民家を移築した食事処で郷土料理をいただく「白川郷」など、他にも中国料理やバイキング料理をいただける食事処があって多彩ななお食事から選んでいただけます。
高山グリーンホテルにお泊りは、2名様利用お一人10,800円からご予約できます。
飛騨の小京都を高山グリーンホテルで満喫してください。
#1 龍リゾート&スパ
地図> | ホテルの詳細・予約> |
---|
高山市内から車で4,50分の所に冬にはゲレンデが広がる荘川高原があります。
その高台に湧き出る高山龍神温泉の源泉を100%かけ流しのお風呂にはいれる、龍リゾート&スパをご紹介します。
飛騨の小京都、高山とはガラッと変わった、現代的なスタイリッシュな温泉リゾートホテルです。
荘川高原の自然の中で調和をとりながら、ロビーから客室、お風呂までのアプローチを今風の落ち着いた雰囲気でまとめています。
龍リゾート&スパでのお泊りは和洋室のお部屋が中心で、3階と4階以外は禁煙となっています。
応接セットを置いた洋室のリビングと寝室も兼ねた和室からなるお部屋は、15畳以上の広い空間のどの場所からも窓の外が望める開放的なお部屋の造りとなっています。
お部屋の雰囲気を引き立てる家具調度品にも手を抜かず、コルビジェなどのデザイナーズソファを置いて、落ち着いた大人のひとときを演出してくれます。
龍神温泉は天然の重曹がたっぷり溶け込んだ、肌の良く疲労回復効果抜群の温泉です。
地中から湧き出た源泉を加水や循環を行わずそのままの温泉をかけ流していますので、お湯に浸っているだけで余分な角質が取り除かれ、効果はすぐに実感できることでしょう。
大浴場はゆったりとした洗い場を確保した、充実の内湯。
龍リゾート&スパの自家源泉で、効能豊かで柔らかなお湯をお楽しみください。
露天風呂には2つの釜風呂と、鮮やかな緑に包まれ湯量豊かな露天風呂はじっくりと疲れを癒し、身もこころも軽くしてくれます。
お食事には、飛騨牛の部位食べ比べができる調理長おすすめ「龍こだわり会席」「こだわり三大グルメ会席」などで、選りすぐりの素材をよりおいしくいただいてください。
全てのお食事にはハーフブッフェがいただけて、会席の一部を食べたいだけお替わりができるようにしてくれているのが嬉しい。
龍リゾート&スパには、90分離れた金沢市場から直送のルートを確保している為、その人れた新鮮な素材を提供してくれます。
龍リゾート&スパにお泊りは、2名様利用お一人16,200円より予約できます。
スタイリッシュな大人のひと時をお過ごしください。
スポンサーリンク
コメントを残す